
中学校でゲストティーチャー!
ハローみなさん!
三味線ブラザーズバンドKUNI-KEN、四日市市観光大使のKUNIAKIです!
KUNI-KENで世界に挑戦したり、倭奏(わかな)津軽三味線教室で生徒たちに熱血指導したり、小中学校のキャリア教育で熱く講演したり、5歳男の子の育児をしたりしています!
先週、三重郡川越町立川越中学校にゲストティーチャーとしてお招きいただきました!
受験生を対象に、60分の講演です。
振り返ってみると、今回で15講演に迫るぐらい、ゲストティーチャーを経験させていただいてます。
川越中学校は2年連続です。
只今、絶賛アンケート待ちでございますが、今までのアンケートをみたりしていると、本当にね、僕の話を必要としていてくれることに感謝したいし、誰かの背中を押しているのであればと思うと、自信に繋がります。
講演前に、校長先生と校長室で話をします。
ここでの話って、講演内容にインスパイアされることが多く、今回限りのテンションも生まれたりします。
なんと、校長先生は、KUNI-KENの20周年記念ライブを見にきていただいていたのです!
しかも、凄く好評で、本当に本当に、感動していただきました!
建前ではなく、話をしていてそれが凄く伝わってきました。
初めて聞く曲ばかりなのに、曲名も演出内容もしっかりと覚えてくれていたり、初めて体感する三味線ロックの感触を校長先生のお人柄がわかる言葉で話していただきました!
講演前にこんな時間を過ごすとですね、そりゃ、また熱くなりますわ!
講演タイトルはお馴染み
誰にも負けない「好き」を見つけよう!
〜どれだけ熱くなれますか?〜

毎回内容は同じです!
だからこそ、年を重ねていく僕の心境も更新されていて、自分の変化もわかりやすい。
また、内容が良かったら、それが信頼を生むコンテンツとして呼んでいただきやすいのかな。
ライブだと、絶対この曲やって下さい♪みたいな感じで、実は嬉しい。
だから、コンテンツも磨きをかけていきたいという気持ちになります。
いつものように4つの言葉にまとめます。
1.夢は形を変えて叶っていく
2.自分で決断する
3.過去を否定しない
4.いつだって今が最高
今回強く思ったのは、
一流選手や一流企業の社長さんに多くある一つの夢を追いかけて成し遂げるって凄い!
しかし、実はそれは一握り。
一方で、夢がないことに困っていたり、何をやったらわからなかったりする若者も、はっきり言って多いと思う。
そこに、夢をもちなさい!なんて言っても響かない。
毎日を熱く生きて、好きなものが見つかればそれに没頭し、やりたいことが本気で見つかっていき、やがてその「好き」が自分を導いてくれる。

また、やりたいことがなかったら、見つかるまで何でもやってみるでいいんじゃない?
未来は、今の積み重ねで作られるっていうこと。
まあ、プロの講演家でもない僕ができるのは、自分の経験を自分の言葉で話す。
僕も上記にある「一握り」じゃないほうだから、みんなと近い距離で話せているのかも知れません。
僕しか出せない価値を提供できているならそれでオッケー!
また、呼んで下さいね!

こんな内容でよければ、皆様の小中学校にも行きますよ〜!
今回も呼んでいただき、ありがとうございました!
川越中学校のホームページに掲載されてまーす!↓↓↓