
〔幸せの2Days①〕「826askaちゃん滋賀守山ライブ」レポート
プロフィール欄にも書いております通り、僕は826askaちゃん(エレクトーン奏者)と朝倉さやちゃん(シンガーソングライター)のお二人を全力応援しています。その超絶推しのお二人のライブイベントが、先日、2日間連続で開催されました。幸運にもスケジュール調整ができ、両日ともに参加できましたので、各イベントの様子をレポートさせていただきます。
レポート第一弾は、826askaちゃんの滋賀守山ライブです。askaちゃんの画像もたくさん載せておりますので、ぜひ最後までお読みくださいませ☆
①守山市民ホール

2023年7月15日(土)、826askaちゃん(エレクトーン奏者)のライブが開催される滋賀県守山市へ向かいました。

会場は、askaちゃんのライブではお馴染みの守山市民ホール(滋賀県守山市)です。朝からaskaちゃんファンが続々と集結です。当日は大変な暑さでしたが、守山市民ホールは空調の効いたロビー内で待機させていただけるので、快適に過ごすことができました。

askaちゃんの守山ライブは第一部13:30~、第二部17:30~の全2公演です。
開場前の物販で一定金額以上を購入すると撮影券がもらえます。各公演の終了後に持参したカメラやスマートフォンでaskaちゃんの姿を撮影できるという特典が付いてくるので、ライブにご参加の際は物販で必ずグッズを購入しましょう。初参加の方は右も左も分からないと思いますが、ベテランファンの皆さんが荷物などを置いて列を作っているので、会場に到着されたらすぐに列に加わっておくことをお勧めします。(人気グッズは売り切れになることがあるのでお早めに。)

②守山ライブ(レポート1)
それでは826askaちゃんのLive the Electone 2023のレポートです☆
今回は滋賀守山ライブ2公演を1つの記事にまとめてレポートします。
なお、この記事に掲載しているaskaちゃんの画像は、公演終了後の撮影会で僕が撮影したものです。ステージ衣装ではなく、askaちゃんの私服です。
★レポートに入る前に、826askaちゃんのライブにまだ参加されたことのない皆様へ→「askaちゃんのライブは毎回おもいっきり楽しめます。絶対にオススメしますので、まずはお近くのライブ会場へぜひ足を運んでみてくださいね。」


ステージ衣装は、【第一部】ピンクの可愛いドレス、【第二部】黒のドレスに黄色のネクタイと、それぞれ全く異なるコンセプトの衣装でしたが、askaちゃんはパーフェクトに似合っていて、どちらも可愛かったです。
第一部はステージ横から登場、第二部は客席横の扉から登場でした☆
僕の座席は、第一部が最前列(A列)で、可愛いaskaちゃんが常に目の前でした。第二部は4列目(D列)でした。各公演とも、かなり良い座席でした。


ライブ開始直後のセットリストは、2公演ともに同じでした。
「おジャ魔女カーニバル」、「明日へ」、「エレクトリカルパレード」の3曲でした。3曲目の「エレクトリカルパレード」はかっこいいアレンジで、さらに途中からのテンポアップに合わせたaskaちゃんの速弾きが大変素晴らしかったです。askaちゃんの演奏技術を目の前で見られて感動でした。


〔MC①〕
演奏中にaskaちゃんが見つけた小さなお子様に声をかけていました。askaちゃんは、ちっちゃいお子様が大好きなので、askaちゃんのことが大好きな小さなお子様(※)はぜひライブに足を運んでみてくださいね。
(※)ただし、未就学児は入場できません。6歳以上は有料です。
当日は福井県の自宅から会場入りだったそうですが、高速道路が混んでいたそうです。ただし、askaちゃんは車中で夢の中だったようですが(笑)。三連休(7/15~17)の初日のことを何度も「三連休のドアタマ」と言っていたのが印象的でした(笑)。
最近の大雨のことも話してくれました。朝、大雨のアラートに起こされてプンプンしているaskaちゃんでした。askaちゃんのご自宅周辺に被害はなかったとのこと。
その他、守山ライブは2018年4月以降何度も開催されているので、思い出話もしてくれました。僕は2019年からaskaちゃんファンになったので、2018年に開催されたロビーライブは知らないのです。その場にいられなかったことがとても残念です。


③守山ライブ(レポート2)
続いての演奏は、
【第一部】「Departure」、「となりのトトロ・メドレー」、「千と千尋の神隠し・メドレー」、「宇宙戦艦ヤマト」
askaちゃんの大好きなジブリからの「トトロ」と「千と千尋」のメドレーは、静かな始まりからどんどん盛り上がって重厚なサウンドになっていくところがたまらなく好きです。
【第二部】「ドラゴンクエスト」、「更に闘う者達」、「メタルギアソリッド」
「更に闘う者達」は、askaちゃんにとって「ビッグブリッジの死闘」に並ぶほど難しい曲なのだそうです。その理由は、ほとんど休符がないためだそうです。あの難曲「ビッグブリッジ」でも少しは休符があるのに…と、ビッグブリッジの一部を少し演奏しながら説明してくれていると、曲に合わせて客席から大きな手拍子が上がり、askaちゃんも一瞬乗せられそうになりながらも「やらすな(笑)!」とツッコむ一幕が面白かったですね。ビッグブリッジがフルで聴けず残念でした(笑)。


〔MC②〕
第一部では「ファンネーム」の話題に。他のアーティストさんのような素敵なファンネームが欲しいそうです。でも、結局のところ「チームaska」で落ち着いた感じです♪
第二部では、「久しぶりに会った親戚のおじさん」の話題でした。エレクトーンという楽器を全くご存知でないaskaちゃんのおじさまから、いろんな質問があったというお話です。
鍵盤楽器であるエレクトーンについて、
■おじさま「(ピアノのように)調律は必要?」
→askaちゃん「必要ないよ。電子楽器だから。」
■おじさま「(ピアノのように)湿度の影響を受けるの?」
→askaちゃん「関係ないよ。電子楽器だから。」
■おじさま「(ピアノのように)弦があるの?」
→askaちゃん「だから、電子楽器だって(怒)!!!」
といったやりとりがあったそうです。
実際のMCでは、askaちゃんによる福井弁&おじさまのモノマネ付きでお話ししてくれたので、一人コントみたいでとても面白かったです。askaちゃんはかなりの芸達者です(笑)☆
その後、電子楽器つながりで、askaちゃんのお家で活躍中のルンバ(自動掃除機)のお話に。人にぶつかってきたり、急にボタンのライトが点灯したりするので「生きているんじゃないか?」と思うことがあるそうです。この話題は「でも、間違いなく私のエレクトーンは生きています!」ときれいにまとめて終了でした☆
④守山ライブ(レポート3)


続いての演奏は、
【第一部】「ドラゴンクエスト」、「逆転裁判(?)」、「メタルギアソリッド」
【第二部】「Departure」、「となりのトトロ・メドレー」、「千と千尋の神隠し・メドレー」、「宇宙戦艦ヤマト」


〔MC③〕
第一部では、askaちゃんが以前から挑戦していたゲーム「メタルギアソリッド2」をついにクリアできたとの報告。(なかなか勝てなかったボスをaskaちゃんのお兄ちゃんが代わりに倒してくれたことはここだけの秘密です♪)
そのゲームの主人公キャラクターのコスプレ姿で客席に座っておられたファンの方をaskaちゃんが発見!大絶賛でした。会場からも大拍手☆そのまま任務につけそうなくらい、本当にすごいクオリティでしたね。
第二部では、ジブリ作品の中でも特に「千と千尋の神隠し」が大好きというaskaちゃんがファンの方からもらった「カオナシの貯金箱」の話題に。お皿にお金を載せると、口を開けてお金を食べるように貯金できるそうです。芸達者なaskaちゃんが、自ら実演(ほぼモノマネ)して説明してくれました(笑)。その貯金箱が面白くて、お金を載せずにお皿を指で押して、動きや声を楽しんでいるそうです。
話は変わり、翌日(7/16)開催の和歌山のイベントの話題に。いつものライブと違って、楽器屋さんに音楽教室の生徒さんや保護者の方を集めてaskaちゃんがエレクトーンの楽しさを伝える特別講座を行う予定だそうですが、もちろんそこにはエレクトーンの先生たちも見学に来るということで、askaちゃんは「かなりビビってます(泣)!」と弱気な発言でした。でも、チームaskaのメンバーがたくさん応援に行くので、きっと大丈夫でしょう。たくさんの子どもたちがaskaちゃんに憧れて、エレクトーンに興味を持ってくれることでしょう☆
(僕は翌日7/16には朝倉さやちゃんのイベントへ参加だったので、askaちゃんの和歌山イベントへの応援は行けませんでした。)
⑤守山ライブ(レポート4)


そして、守山ライブも終わりへと近づいていきます。
【第一部】「パイレーツ・オブ・カリビアン」、「Symphonic Another Sky」、「ネコふんじゃったロックンロール」、「マツケンサンバ」
【第二部】「パイレーツ・オブ・カリビアン」、「?(ここ、僕のメモに不備があり、思い出せません)」、「ネコふんじゃったロックンロール」、「マツケンサンバ」

「ネコふんじゃったロックンロール」は、かなり久しぶりの登場だったようで、askaちゃんが猫耳を装着したときには会場がざわつきました。というのも、以前は多くのファンの方が、askaちゃんに合わせて持参した猫耳を装着するところなのですが、しばらくライブ演奏がなかったので皆さんは猫耳を持って来られていませんでした。
その代わり、最近のライブ定番曲である「マツケンサンバ」では、多くの方が持参したポンポンを持ってノリノリで応援されていました☆キラキラのハッピを着て応援する方はaskaちゃんにバッチリマークされていましたね(笑)!
演奏後、ポンポンを持ったちっちゃい子に「もしかして大人に無理やり持たされたの?」とaskaちゃんが心配そうにたずねる場面も(笑)。
「マツケンサンバ」の中で、僕はaskaちゃんによる「一人パート紹介」が大好きなのですが、第二部では「打楽器、826aska~!」と言うタイミングを逃してしまい、そのまま演奏に入るちょっとしたハプニングでaskaちゃんは苦笑い(笑)。

演奏後、ファンの皆様の持ち物(小道具)の多さをaskaちゃんが心配する一幕も。そんなファンの方へ、askaちゃんとKANGOLのコラボアイテムのリュックがお勧めですね。7/24(月)までの完全受注生産。下のツイートから詳細へリンクします。
826askaさんとのコラボアイテム第3弾が受注締め切りまで残り1週間⚡
— KANGOL REWARD Official (@KANGOLREWARD) July 17, 2023
レジャーシーンや普段使いできるような大容量で機能性抜群のリュックです🎒🌟
詳細・ご購入はコチラ🔍https://t.co/tUR7J4Aijv#KANGOL #KANGOLREWARD #KGRW #カンゴール #826aska @826aska_STAGEA pic.twitter.com/zTHd8ja8Q7
⑥守山ライブ(レポート5)
そして、ついに最後の1曲です。→もちろん会場全体から「えーーーーーーーー!!!」→askaちゃんの指揮によりピタッと静まる(笑)。〔恒例行事〕
最後の曲は、第一部・第二部ともにaskaちゃん作曲のオリジナル曲「With you」でした。きれいなメロディーの本当に素敵な曲です。
◎【動画】826askaちゃん「With you」ミュージックビデオはこちら

演奏終了後、askaちゃんはステージを離れますが、もちろんアンコールの大合唱です。アンコールに応えてaskaちゃんが再登場☆
アンコール曲は、第一部・第二部とも「博士ちゃん」、「君の瞳に恋してる」でした。
「博士ちゃん」の間奏中、askaちゃんは客席へ降り、かなり後ろの方まで移動し、お礼を言ったり手を振ったり、ファンサービスをしてくれました。
しかし、第二部では、猛ダッシュで戻るも演奏再開に間に合わないというハプニング発生。数小節遅れて演奏が再開されました。こんなハプニングもライブならではですね。
アンコールの2曲をもって滋賀守山ライブは終了です。
⑦守山ライブ(レポート6)

ライブ終了後は、物販でもらえる撮影券をもった人限定の撮影会です。私服に着替えたaskaちゃんがステージに登場し、大勢のファンが一斉に撮影を始めます。複数のシャッター音で、会場の雰囲気は記者会見のようです(笑)。
モデルのaskaちゃんも撮られ慣れているので、可愛いポーズで対応してくれます。ただし、広い会場で大勢のファンが撮影する関係上、自分のカメラに目線が合う確率はかなり低いです(汗)。ツイッターなどで、目線バッチリのaskaちゃん画像を見かけたら、大変幸運な方のお写真だと思ってください☆
たとえ、目線が合わなかったとしても全然構いません。可愛いaskaちゃんの写真を撮れるだけでも十分に価値があります♪
ライブへ参加される方は、ぜひカメラのご用意をしておいてくださいね。

撮影会終了後、今度はホールの出口でaskaちゃんのお見送りです☆
askaちゃんは疲れを決して見せず、素敵な笑顔でファン一人一人に対応してくれます。本当に天使のような女の子です。
2019年からaskaちゃんを応援している僕は、自分のツイッター画面をaskaちゃんに見てもらって、僕がKuNiであることを初めて名乗り出ました。askaちゃんからは「いつも見てるよー」と言ってもらえ、天にも昇る気分です☆
僕の発信力などまだまだ微々たるものですが、askaちゃんに興味を持ってくれる方が一人でも増えるよう全力で応援したいと思います。
⑧おまけ

物販では、askaちゃんのロゴ入りの大きなバッグを購入しました。そして、先月の鈴鹿ライブに続き、(開けてみるまで中身が分からない)クリアファイルも購入。前回の鈴鹿ライブでゲットしたものと同じデザインのクリアファイルでしたが、可愛いのでOK☆開封後すぐにOPP袋に入れて大切に保管中です。askaちゃんとのツーショット撮影券を賭けたガチャでは、残念ながらツーショット撮影券は引き当てることはできませんでした。こちらも可愛い缶バッジをゲットできたのでOK☆

僕自身、ブログ歴は長い方だと思うのですが、どのようにブログ記事を作成しているかについてお話しします。実は、ライブ中も頭の中では「ブログでどのように伝えるか」を考えながら楽しんでいます。ライブ直後には、後で思い出せるようなキーワードだけをメモします。その後、紙にありったけのメモを書き出します。(→これが重要です。メモの量でブログ内容の深みが変わります。)そのメモの内容からブログの構成を考えます。構成が決まればいよいよブログ記事を書き始めます。また、ブログに載せる画像は、すべて画像編集や加工を加えて、皆様にご覧いただける最低限度のクオリティを保つように心がけています。最終的には文章の推敲、誤字脱字チェックなどを行います。そんな作業をしておりますので、記事の完成に時間がかかっております。僕が全力応援中の826askaちゃんと朝倉さやちゃんに興味を持っていただける方が一人でも増えればと思いながらブログを作成しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
長い長い記事を最後までご覧いただきありがとうございました。また、記憶があいまいなところを突然おたずねし、丁寧に教えていただきましたファンの皆様にも御礼申し上げます。
次の記事は「幸せの2Days② 朝倉さやちゃんの大阪八尾ミニライブ」です。完成次第アップしますので、ご覧いただけると嬉しいです。
この記事に使用した写真は、僕のツイッターとインスタグラムでも後日公開していきますので、フォローをお願いいたします。noteアカウントをお持ちの方は、noteのフォローもぜひよろしくお願いいたします。
⑨826askaちゃんの各種WEBサイト






▼守山ライブ会場で配布されたフライヤー▼
スキャン画像なので見にくい箇所があればすいません。


