見出し画像

決断力を高める3つの習慣


こんばんは!

パーソナルトレーナーのむねむらです。

今回の記事は自分で決断ができなくなる原因について書きます✍️


この記事でわかること

この記事でわかること-5

・自分で決断ができなくなる原因を理解できる。

・自分で決断できる習慣が身に付けられる。


自分で決断ができなくなる原因

画像2

あなたは自分で決断ができなくなる原因を知ってますか?

人生の選択を迫られたとき、新しい環境に飛び込むとき、何かに挑戦するとき…

何かを決めるときや行動するときに決断をする必要があります。

ですが、なかなか自分で決断できない人がいるのも事実です。


なぜ自分で決断することができないのか?

その原意は以下の3つが影響しております👇

・決断は1回しかできないと思ってる

・情報が少ないor多すぎる

・わからないことに悩み続けている


・決断は1回しかできないと思ってる

まず決断ができない人の原因の1つに決断は1回しかできないと思ってることが挙げられます。

1回しか決断ができないと思ってしまうと、失敗への恐怖心が強くなってしまいます。

これが決断できなくなる心理状態に陥る原因の1つになります。


・情報が少ないor多すぎる

情報が少ない又は多すぎると決断力が鈍ることもあります。

情報が少ないと単純に選択肢が選べないので決断する以前に決断ができない状況になります。

逆に情報が多すぎると何をどう考えて決断すればいいのか混乱してしまいます。


・わからないことに悩み続けている

わからないことに悩み続けていることも決断ができない原因です。

他人や未来のことはいくら考えてもわからない部分はあります。

それにもかかわらず、わからないことに悩み続けてしまうと決断できない心理状態に陥ります。


決断力がなくなるとどうなるのか

画像3

自分で決断できなくなると次第に決断力がなくなるリスクが高まります…

次に決断力がなくなるとどうなるのかについて3つ書きます👇

・心にブレーキをかけている

・人の意見に左右されやすい

・無責任になる


・心にブレーキをかけている

決断力がなくなる原因の1つとして、心がブレーキをかけていることです。

わかりやすく言うと失敗したらどうしようという心理的状況です。

失敗やリスクに恐れて不安や恐怖で決断できないということです。

心のブレーキがあると決断力はなくなります。


・人の意見に左右されやすい

自分に自信がないので周りの助言を求める傾向があります。

特に強い人の意見に流されやすいので、強く主張されるとその人の意見に流されてしまいます。

また強い主張をしてる人の言葉を聞いてその人の言葉にも流されてしまいます。

これを繰り返してしまいことで時間だけが無駄になります…


・無責任になる

自分で決断して最後まで責任を取るということを避ける傾向があります。

そうすることで自分が責任を取らなくても良い方法を選んでしまい、物事をだらだらと過ごしてしまいがちです。

決断を下すことそのものを、しないことで他責のせいにする傾向が強くなってしまいます。


決断力をつけるには何が必要か

どうすればいいの?

決断できない自分が嫌だ!という方がいるはずなので3つの方法をご紹介しますので参考にしてみてください👇

・日常生活の小さな決断を意識的に早くする

・やるかやらないかで迷った時は、まずはやってみる

・後で変更、調整すれば良いと考える


・日常生活の小さな決断を意識的に早くする

日常生活の小さなことをすぐ決断できるようにしていきましょう👍

例えば好きな服を決めるとき、朝ごはんのおかずは納豆か卵のどちらかを決めるときなど、このような小さな決断をすぐにできるようにしましょう。

小さな決断ができるようになったら徐々に決断のハードルを上げていくのがコツです!


・やるかやらないかで迷った時は、やってみる

迷った時はとりあえずやってみる、試してみることを意識してみてください。

実際にやってみると、やったことで結果が出るし、たとえ失敗したとしても、そこから気づきや成長を得ることもできます。

失敗を恐れずにまずやってみましょう!

※お金絡みの決断は慎重に考えて決めてください。


・後で変更、調整すれば良いと考える

決断することに大げさに考える必要はありません。

ほとんどの場合、後から変更できたり調整することも可能です。

実際に決断してみて後で変更・調整できることも想定することで決断力は上がります!


具体例

画像5

僕の経験を用いての具体例を書いていきます✍️

日常生活では仕事に行くまでの時間を確認する。

通勤するまでの時間で空いてる時間を把握する。

ブログを通勤30分前までやる。

SNSの確認を10分行う。


仕事から帰ってからの時間を確認する。

ブログの進捗度を確認して余裕があればジムで筋トレしに行く。

ジムで筋トレをして家に帰って疲れてたら少し休む。

少し休んでからブログを再開する。


僕の場合は日常の生活での小さな決断を瞬時にできるように意識しています。

無理をしないを前提に取り組んでるので参考にしてみてください👍


まとめ


・決断は1回しかできないと思い込み悩み続けてしまう

・自分に自信がないと周りの意見に振り回されてしまう

・まずは日常の小さな決断から積み重ねる


あとがき


今回の記事はいかがだったでしょうか?

少しでも多くの方に決断の大切さを理解していただけたら嬉しいです!

自分の人生を充実させるためにも決断力を上げていきましょう👍

僕はTwitterとInstagramも使用してるので興味があればフォローしてください👇

Twitter👉https://twitter.com/k_m_training

Instagram👉https://www.instagram.com/k_m_training

次回も楽しみにしてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?