![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22430384/rectangle_large_type_2_cc05ba11db8ef02d091fc8d2704da30e.jpg?width=1200)
2020.4.6.MON 5歳児ぐらいのモードで
長期休み最終日。ゆっくりする。
自宅近所の川土手に桜を見に行く。
毎年ここは賑やかにぼんぼりが灯り、屋台が立ち並び、焼肉の桟敷が広がり、YAZAWAの熱唱が大音響で響き渡る花見スポット。もうもうと立ち上る煙が流れて自宅ベランダにも届き、その匂いで白飯一杯食べられるんじゃないかというくらい。
しかし今年はしーんとしてる。桟敷もカラオケもぼんぼりもない。
人もいない。
その足でスーパーに行き買い物。人は少なめ。
「ハーックショ!」というくしゃみの音で振り返ると、マスクつけてない若い女性が携帯いじりながらカートを押していた。
くしゃみする奴に限ってマスクしてないよね
と厳しめの視線を送ってしまう自分。
自分はマスクつけてるのに、あいつはつけてない
と誰かを批判して隙あらば怒りたくなってるのはストレスの証拠。
ピロリン、とLINEが届く。「WEEKLYしいたけ占い」だ。
けっこう占い好きで、いろんな占いメルマガを購読している。
しかしコロナ以降、その占いの言葉たちがさっぱり心に響かなくなった。
少し先のことなんか世界の誰にもわからないのに。
それはコロナ以前もそうだったのに、なにが変わったのだろうか。
だからいい加減な気持ちで開いて読んでみて、あっと思った。
「今週の蟹座は5歳児ぐらいのモードでいてください。」
5歳児くらいのモード!
もともとその程度だったんだけど、無理に大人ぶって眉間にシワをよせていた。それでなにかいいことになったか?ぜーんぜん。
目の前の楽しいことだけに夢中になっておけばいいんじゃない?
そのくらいでちょうどいいのだ。やけに不安なこの日々には。
ちょっと嬉しい占いだった。