![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115927329/rectangle_large_type_2_6b929d58421ff19f26d7e02e04da8c8d.jpeg?width=1200)
徒然雲 VERYな街
昨日は午後の面会でしたので
その前にちょっくら買い物へ二子玉川へ。
通称”にこたま”、”ふたこ”、と呼ばれますが(マックかマクドかみたいな?!)
ワタシは”ふたこ”派。
この駅は中学生の通学から社会人になってもずっと通り過ぎる駅で
寄り道の一番多かった駅。
でも当時は高島屋があるくらいで、大学生頃にちょっとしたおしゃれスポット的な
ものができたくらいの街だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1694435823582-WynAeWFfrw.jpg?width=1200)
タワーマンション
それがあれよあれよと開発が進み、
大昔遊園地があったエリアが今じゃ高層ビルが立ち、
TSUTAYAや映画館ができ、
ちょっとしたショッピングモールになり、
高島屋の奥もおしゃれなお店がたくさん。
昨日は日曜日だったので、家族連れやカップルがたくさん。
たくさんなんてもんじゃない人の多さ。
その家族れやカップルのオシャレなこと!
雑誌から抜け出たような、お母さんお父さん子供達
そして奥さま、旦那さま達。
奥さまたちは雑誌『VERY』そのまま実写版のような装い。
あ〜こういう方達がああいうファッション雑誌のターゲットなのね
と納得。
そしてその旦那衆もオシャレなわけです。
その傾向はずっと前からあったが、普段土日に来ることがなかったので
改めて最近のその光景に、なんか変わったなぁ、東京っぽいなぁ。
好きな街ではなくなったなぁ・・・
嫌いというわけではないが、居心地がいい街ではなくなったような・・・
と、ちょっと寂しく思った。
そんなオシャレ集団を掻き分け、向かったのが駅からすぐのビルの雑貨屋さん。
ここで以前購入したフォーク?!が気に入っていまして
それが、先日”おはぎ”を食べる時に使おうと思ったところ
どこにも見当たらない!
しかも2本あったのに・・・・
うっかりゴミ箱に入ってしまったか?
シンクの生ゴミに紛れたか?(動線上、これが怪しい)
どちらにしても今一番、和菓子、洋菓子用に気に入っているので
これがないと落ち着かない!
![](https://assets.st-note.com/img/1694436800977-Q8pHwqMmxm.jpg?width=1200)
あ〜一安心。
これだけ買って帰ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694437234193-bsD8eLFk17.jpg?width=1200)
駅のホームから見る多摩川が大好き。
もっと右方面からは富士山が見えるのです。
写真奥に見えるビル群があるのは、武蔵小杉。
あそこはもっと大変貌を遂げた街。
武蔵小杉があんな高層マンション街になるなんて・・・・
街はドンドン変わるが、川の流れる景色はずっと変わらず・・・
変わらないでいてほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![kumokichi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142715788/profile_2c0336559acd7625a4949c478b1f775d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)