![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118825910/rectangle_large_type_2_9900d4fcfa73fa2efb6ca81088ffe76b.jpeg?width=1200)
「小栗虫太郎 黒死館殺人事件のイメージ」
![](https://assets.st-note.com/img/1697219415789-CSqAxfJvXg.jpg?width=1200)
臼杵耶蘇会神学林以来の神聖家族と云われる降矢木の館に、突如真黒い風みたいな毒殺者の彷徨が始まったからであった。その、通称黒死館と呼ばれる降矢木の館には、いつか必ずこういう不思議な恐怖が起らずにはいまいと噂されていた。勿論そういう臆測を生むについては、ボスフォラス以東にただ一つしかないと云われる降矢木家の建物が、明らかに重大な理由の一つとなっているのだった。その豪壮を極めたケルト・ルネサンス式の城館を見慣れた今日でさえも、尖塔や櫓楼の量線からくる奇異な感覚――まるでマッケイの古めかしい地理本の插画でも見るような感じは、いつになっても変らないのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1697219435857-PLNTXX8wIN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697219525878-n2Y6jxHc8I.jpg?width=1200)