![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109575491/rectangle_large_type_2_2fd5ae587060d9186c8d5b8c5e4dfbb6.jpeg?width=1200)
熱波に油断しちゃダメよ
ミドリ安全の塩熱飴が、マイナビニュース&マイナビ子育て「夏のヘルスケア特集」(PR)に掲載されました。
僕のように在宅ワーク中心だと熱中症にかかる心配はない・・・と思いがちですが、僕のように貧乏家庭(笑)だと、“経費節約”のためにエアコンよりも扇風機ってな感じになりますが、扇風機だと生温かい風が拡販されるだけで、まあ言うなれば室内サウナですわ。アチーのなんのって・・・。
やっぱり暑けりゃエアコンかけなきゃね。エアコンもクールビズ指針の28度なんて設定は熱中症を招くだけ。僕なんか20度以下にして寒い室内で厚着して仕事するなんてバカな事をしています。寒いのが好きなのです。寒くて厚着するってのが僕の理想像(笑)。
昨日はカルチャースクールの初心者文章講座講師の日でしたが、OS1(経口補水液)持っていくの忘れて、もうヘロヘロ(~Q~;)
スクール講師終了後に、スクールのエアコンで冷えた身体だったから油断しちゃったんです。スクールの目の前がコンビニだから飲み物買っていきゃいいのに買わずに熱波のなか帰宅の途・・・。愛妻(ほんとかね?)に、弁当買って帰ろうとして、ほか弁まで足をのばしたら、もう大変。軽度の熱中症でフラーリフラリ。帰宅した途端にバタンキュー(古)ですわ。2時間寝てた。
夏って季節は悪魔の季節(僕は暑いのが嫌い)。それほどに暑くなくても、常に熱中症の可能性があります。油断は禁物。気をつけましょうね。はい、わかりました(^o^)/ハーイ