
#複利の実践 【 準備編 】
年始早々、運用に充てる ポイントがない。
考えられる理由は、
TSUTAYAのCDセール
ヤフオク出品の鈍化
セルフバック等が皆無
イベント参加代への捻出
資格勉強
と、稼ぐことを 第一にしてなく、また 運用より優先したいことが 押しているからだ。
とはいえ、運用も捨てがたく、今までしてこなかったが、引き出しをして、また充てる。
ということに 至った。
#通常のサイクル
普通は、運用して、運用益が出たら 引き出す。
また、自動でも、どんどん足していく。
そんな感じで、増えた減ったに 過敏にはなるが、結局のところ、原資は 投入した金額のまま、ずーっと 変わらずなのである。
もちろん、そのような 複利を実践してくれる金融商品は あるだろうが、私は これぞ !
という商品には 巡り会えていない。
#WealthNaviあるけれど
1つ、複利かは不明だが、WealthNaviを やってはいる。
実際、現在 年利4%くらい増で 推移している。
だが、投資のプロ集団が 行っているのもあり、手数料等、微々たるかもしれないが、出ていく金も 常にある。
#つづく
次回以降、実際の運用話を続けるのだが、実践したことを踏まえて 考察したい。