
#高校ボクシングの弊害
高校ボクシングが 発展しないのには、いくつか弊害が あるからと感じている。
#資金
私立高校は、部員が 確かにたくさん居た。
しかし、公立の高校でも、リングを併設して教えられている。
らは、近所のスポーツ用品店にはなく、最初から ネット注文だった。
#指導者不足
他のスポーツと違って、経験者も少ない。
教科書や指導書だけでは、教えるのは危険と感じる。
#身体の安全
脳、目、鼻、歯等、痛める場合があり、五体満足を完全には約束できない。
#過度な減量
スポーツを行う際、きちんと食べたりするのが基本だが、ボクシングは 体重により階級が振り分けられる。
実際、うちの子も、18kg近く体重を4月から 落としたが、白米を食べない日もあり、キツそうだった。
これが、育ち盛りに挑むわけだから、下手したら伸びる身長も妨げてるのでは ?
と心配してしまう。
ともあれ、これらを乗り越えた先に、四角いリングが 待っている。