
#脱てんとう虫コミックス
てんとう虫コミックス に 焦点を あてていると、漏れた感じが ある 作品に 出会う。
それら 3作品について 触れていきたい。
#モジャ公

てんとう虫コミックス、コロコロコミック も 認知されるように なり、コミック文庫の 市場にも 進出していく。
大抵は、ドラえもんの ように、売れ筋の ヒット作品らが 文庫化するのだが、小学舘に ゆかりのない モジャ公が 文庫で、いきなり 登場した。
元々は 講談社の 作品だったので、色々と 難しかったのではないだろうか ?
#ぴっかぴかコミックス創刊

#ポコニャン

こちらも、潮出版 作品で あったが、低学年の層に ターゲットが あっていたのか 白羽の矢が 立った。
#モッコロくん

こちらは、初単行本化 で、あった。
書店に勤めていたので 即購入できたが、発売時期を 見逃し、入手できない 方も 居られたのではないか ?
いずれにしても、モッコロくん は、嬉しかった。
まとめ
モッコロくん以外は、アニメ化や 他の方が コミックを 書いたりもあったため 内容は しっかりしてる。
特に モジャ公は、ストーリー仕立てに なっていおり、名作に 仕上がっている。
藤子F先生は、最後に 素敵な 作品を てんとう虫コミックスの 仲間に してくれた。
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🐞