
#有終の斉藤由貴
1987年も 安泰。
#砂の城 13.6万枚 87.4.10
歌詞が ステキで ある。
#さよなら 12.9万枚 87.11.18
ただ、リリースが減っていたのは 事実。
#クリスマス_ナイト 0.9万枚 88.11.21
そんな中、斉藤由貴、最大のヒット曲が 放たれる。
#夢の中へ 40.8万枚 89.4.21
#井上陽水 の 名曲を、大胆にアレンジ。
慣れない振り付けも 披露する。
#勢いあるうちに
この後も 何枚かは、シングルを切られるが、話題には 上がらず。
斉藤由貴は、女優に専念しだしていく。
昭和時代は、二足のわらじも できる方は行っていたが、やはり スケジュールの調整が難しく、いずれかの選択を 迫られるようだ。
まとめ
少ない作品、それぞれの 好セールスと、野球で言うなら、打率は 相当良かった 斉藤由貴。
しかし、自らか、事務所からか 歌手活動は遠のいていく。
そんな斉藤由貴だが、癒やされたいときには 右に出る アイドルは、少ないので、是非聴いてほしい。
何故 彼女が、輝き続けられたか わかるだろう。
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました。