見出し画像

#地球の歩き方_旅の図鑑

#旅の図鑑 は、現在 18冊 発売している。

前半は 目録、

後半は、私が 何冊か 読んだ感想で 締め括りたい。

W01
#世界244の国と地域

197ヵ国と47地域を旅の雑学とともに解説

今こそ学びたい世界のことを集めました。人口、首都、民族、宗教、国旗の意味、現地の挨拶、明日誰かに話したくなる旅の雑学も! 

ホームページ より

W02
#世界の指導者図鑑

2021~2022年版 208の国と地域のリーダーを経歴とともに解説

W03
#世界の魅力的な奇岩と巨石139選 不思議とロマンに満ちた岩石の謎を旅の雑学とともに解説


W04
#世界246の首都と主要都市 199の首都と47の主要都市を旅の雑学とともに解説

W05
#世界のすごい島300 多彩な魅力あふれる世界と日本の島々

W06
#地球の歩き方的 !世界なんでもランキング

「世界」の今を知ることができる一冊! 

W07

#世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 本場の味を日本で体験できるレストランガイド付き!

世界はおいしいモノにあふれている!
世界中を旅して食べ歩いた「地球の歩き方」編集部が、116の国と地域の「名物料理」や「スイーツ」「ドリンク」を集めました。 

ホームページ より


W08

#世界のすごい巨像巨仏・巨神・巨人 。一度は訪れたい愛すべき巨大造形を解説

W09

#世界のすごい城と宮殿333一度は訪れたい魅力的な建築・史跡を旅の雑学とともに解説

歴史好き、建築好き必見の「城・宮殿・城塞都市」が堪能できる1冊。

ホームページ より

W10

#世界197 ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット

美しくミステリアスな世界各国の聖地&パワースポットの特徴を、明日誰かに話したくなるふしぎ雑学、5人のスペシャリストインタビューとともに徹底紹介。 

ホームページ より

W11

#世界の祝祭 歴史と文化に彩られた世界のお祭り&祝日を旅の雑学とともに解説

「世界の祝祭」が堪能できる1冊。世界各地の多彩な祝祭を、記事と写真で立体的に紹介しています。 

ホームページ より


W12

#世界のカレー図鑑101の国と地域のカレー &スパイス料理を食の雑学とともに解説


W13
#世界遺産 絶景でめぐる自然遺産 完全版

世界中を旅した「地球の歩き方」編集部が、2021年新登録も含む、すべての「自然遺産」(全218件)と「複合遺産」(全39件)を網羅しました。

ホームページ より

W15

#地球の果ての歩き方 一度は行きたい世界の「端っこ」を景観&旅の雑学とともに解説

「 地球の果てには何がある ?」。本書は、旅人として一度は訪れてみたい「 果 て」の地を紹介するものです。 

ホームページ より


W16

#世界の中華料理図鑑 中華料理の沼へようこそ!

中国八大料理など本場の中華と世界に広がる中華料理の特徴や食材をとおして、奥深き食文化を堪能しよう 。

ホームページ より

W17

#世界の地元メシ図鑑 222人の旅人たちの思い出の味を食の雑学とともに解説

SNSグループ「食べるぞ!世界の地元メシ」が書籍化!旅の記憶とともに綴られる旅人による旅人のためのリアルな旅メシの記録 。

ホームページ より

W18
#世界遺産の歩き方 学んで旅する!すごい世界遺産190選

「地球の歩き方」と「世界遺産検定」が初コラボ。世界遺産をもっと深く学べる一冊! 

ホームページ より

W19

#世界の魅力的なビーチと湖 眺めて読んで気分がアガる、至福の水辺リゾート図鑑!

絶景ビーチに、インパクト大の驚きビーチ、癒やしの湖畔まで大集合。

ホームページ より


以降 続々刊行予定。

まとめ 

#島 、#指導者、#ランキング、#首都 あたりを 読んだが、

面白い。

点に なりがちな、世界の知識を テーマに 沿って 知れる。

これから、世界地理を 学ぶ方には、いろんな 視点から アクセス できるので、是非 ‼️

🌏  最後まで お読みいただき
ありがとう ございました  🌏


いいなと思ったら応援しよう!