#サブスク_COWN_TDOWN #16 原田知世
世間一般的に選ばれる曲は、意外にも ランク外や下位になってしまった。
今回、再認識したが、#アイドル原田知世より、#アーティスト原田知世 に 私は惹かれていた。
第7位
天国にいちばん近い島 27.6万枚
84.10.10
原田知世 見たさに、映画館に行った方も多いのでは ?
第6位
#どうしてますか 10.0万枚 86.3.5
原田知世で買った 初めてのレコード。
知らない方も多いだろうが、春に聴きたい逸曲。
第5位
#100_LOVE_LETTERS
淡々と流れていくリズムは、日本では馴染みのない トーレヨハンソンの影響を受けた楽曲。
1996年4月発売の、原田知世自身 珍しいマキシシングルの 19作品目。
第4位
#時をかける少女 58.7万枚 83.4.21
原田知世の原点 かつ、知らない方が 居ないくらいの 代表作。
第3位
#TEN_VA_PAS
忘れてた記憶が、ぶぁーっと 蘇ってきた。
最初、洋楽と思っていたが、原田知世が 歌っていた。
シングルも切られる、洋楽のカバー。
#EDWINのCM が 有名である。
実は、#彼と彼女のソネット、#大貫妙子作詞の 1987年発売シングル と同じメロディー。
聴き比べると、どちらも良いが、英語詞の方が、リアルタイムで聴いていたからか、しっくりくる。
第2位
#ロマンス 6.8万枚 97.1.22
一番人気のある楽曲が、ロマンスかと。
売り上げを 意図して作られてないのが、拍車をかけて良い。
第1位
#雨のプラネタリウム 18.2万枚 86.6.21
ファンの方も上位ではないが、必ずランクインしてくる 異質な 作品。
静か 穏やかさを 終盤、大いに裏切る 内容が、あとを引く。
まとめ
かなり独創的な ランキングになったが、何度もリピートしても 飽きない選曲に なったかと。
原田知世は 芯が強く、ブレずに 今も活躍し、今後も 揺るがないのではないか ?
ちょうど 彼女も40周年の節目を迎え、今まで 幾多のレーベルに分かれていたが、初のオールタイムベストが 発売された。
気になられた方は、触れてみるのも良いだろう。
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました。