![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112637763/rectangle_large_type_2_727b0d643be8d7748ca52e2e67ac1338.jpeg?width=1200)
#カニが支配する
#オーストラリアのクリスマス島 は、毎年 10月になると、一度は 見たことがあるだろう
#アカガニ の 大移動が始まる。
この道路横断をするため、人間はカニに道を譲る。
クルマで 強行突破もできるのだが、殻が固く パンクしやすいようだ。
よって、カニ専用の道を作ったりもするが、それでも ゼロにはならない。
数年前、カニの天敵といえる #アシナガキアリが 、アフリカから移入されるが、それでも まだ多いようだ。
日本では、よくカニを好み、食すが、このアカガニは 落ち葉などを食べる 雑食性。
現地の方は、食べないようだ。
こう見ていくと、この島の マウントは アカガニが取っていると言っても過言ではないのだろう。
あらゆる生物の頂点に立った人間だが、このクリスマス島だけは支配は難しかった。
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました。