![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62049698/rectangle_large_type_2_ad734a7d7471a995c56c68ecc697f072.jpg?width=1200)
大役の内海和子
いよいよ、最後のフロント、11月に 内海和子が デビュー する。
美奈代、満里奈と いう 新しい世代から 遅れてしまったが、デビュー に たどり着く。
乱暴な 書き方をすれば、出ていく人間は 自分を まず、成長させれば良い。
残る人間は、自己と グループを 合わせて 成長できるように 考えるのではないか ?
#国生さゆりと共に
#福永恵規 を 送り出し、新たな リーダー候補、国生さゆりと 二人三脚で グループを まとめながらの デビュー であった。
#自己を見つめて
デビュー曲が、3位
次のシングルが、15位
期待とは 裏腹に、かなりの ワースト記録を 味わってしまう。
後に、秋元康、後藤次利 ラインからの 卒業を 試み、#松任谷正隆 に 作曲を してもらうが、さらに ワーストを 更新してしまう。
そして、踏ん切りが ついたのだろう。
シングル4枚、アルバム1枚を 残し、歌手活動の終止符を 早々と 打つ。
#B面の女王の結末
ルックス、歌唱力の高さ、楽曲も 悪くないのに、ここまで おニャン子クラブ らしからぬ 結果を招いたのか ?
振り返ると、内海は 歌唱力の高さ、表現力の 豊かさ ゆえ、アルバムや B面にて、ソロ曲を 何度も 歌ってきた。
よって、ファンは 彼女の 歌声を 聞き分けられるほど、知っているのだ。
ならば わざわざ 買わなくても 良いよね、ソニーが 在籍おニャン子を フロントに 立たせなかった 理由も わかる気がする。
#現役おニャン子クラブ
内海も 1987年春に 卒業した。
が、番組に 何度か 顔を出したり、今でも ニャンギラスの 応援だったり、幾度となく 顔を出す。
卒業してからも 何か ある度に、ほとんど 参加しているのではないだろうか ?
内海は 卒業したけれど、恐らく 誰よりも おニャン子クラブを 愛して、在籍できたことに 誇りに 思っているのだろう。
是非とも 歌唱力を、再度 新たな コンテンツで 表現してもらいたいものだ。
最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🎤