![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131045275/rectangle_large_type_2_0bdf7c952fcf038b825e2ae502514eba.jpeg?width=1200)
ダオちゃん美容院へいく
アラフィフの身体の悩みの
ひとつ「髪の毛」問題。
バンコクは水が硬水なことや
ひどい紫外線もある上、
更年期の女性ホルモンの低下で
髪の艶がなくなりパサついたり、
薄毛になったり。
私はもともと、毛量が多く、
クセ毛のため髪の悩みはずーっと
抱えている。
バンコクは暑くて汗をかくので
クセ毛民にとっては年中悩ましい。
日本で梅雨時だけやっていた
縮毛矯正をしたのが、2023年の春。
縮毛矯正後、髪が傷み、
バサバサのホウキ状に😱
地味に日々ストレスだったことに
改めて気付き、トリートメントを強化した
美容院を巡っている。
悲しいかな、一度傷んだ髪は治らない。
トリートメントをしても一時の効果。
やらないよりは良いし、
定期的にカラーをするので(白髪染め😅)ダメージを最小限にしたくて
ジプシー中。
バンコクには日本人スタイリストの
美容院がたくさんあり、狭いエリアにひしめきあっている。
価格は日本と同じかそれ以上😵
だいたい
カット 1500B(約6000円)
カラー2000B(約8000円)くらい?
ローカル店はカットが5〜600Bとか。
ちなみに夫はローカル散髪屋さんで
400B(1600円)
夫よお金かかってごめんよー🙏
(この点は理解していただいた)
美容師さんいわく
シャンプーやカラー剤、パーマ液などが
日本より高価になるそうだ。
(余談だがタイには美容師免許なるものがないらしい、、)
つまり、価格が安くて、早い縮毛矯正は要注意ということ❗️
今も傷んだ髪と付き合っていますが、
短く切るわけにもいかず、
あと1年くらいは共生することになりそう。
今日うかがったお店は
こちら💁🏻♀️
トンローにある
cuu'r hair
前回縮毛矯正をして頂き傷みもなく
良い感じ。
お安くはないけど
髪が、傷んだ辛さを思えば🙆♀️
髪は東洋医学では血の余り🩸と
聞いたことがあり、栄養不足の
サインでもある。
艶やかな髪のために、外からと内側から合わせてケア大事だなあ。
今の私の場合は、
エネルギーが回る身体作りのために、
必要エネルギーとタンパク質をしっかりとってバランス良くだな💪
こんばんのメニューは何にしますか?
うちは、鶏肉の甘酢炒めにします☺️
ではまた✨