![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112349770/rectangle_large_type_2_c03ba57348e3f00155cbb1ebe968c476.jpeg?width=1200)
マッチングできないなら環境を変えよう!
マッチングアプリ歴6年。(主に、ペアーズ、東京カレデート、omiai。)
この間、実際にアプリもすると同時に、マッチングアプリの女性向けの書籍や体験ブログをたくさん読んできました。(自分が書いていた時もありました🤭)
これまでの経験を生かし、女性がマッチングしたいと思う男性についてお話ししていきます。
真面目な出会いを探している方向けです。
~お知らせ~
記事を読んで良いと思っていただけましたら、もしよろしければ有料記事(1記事500円)もご覧くださいませ。マガジンの方がまとめてお安くなっております(2023/8現在単価250円)。また新しく有料記事を書いた際にはマガジンに追加していきますのでお得です。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!
さあ、8月がスタートしました。
みなさん夏を楽しんでますか?
私は花火大会がとても楽しかったところです😊💕
夏はイベントがたくさんあるのでマッチングした女の子を誘ってもいいですね!
検索したらいっぱいでてきますよ。
楽しみましょう~!
突然ですが『自分を変えたい』と思った時何を変えたらいいと言われているか知っていますか?
それは
・時間配分を変える
・付き合う人を変える
・住む場所を変える
だそうです。
詳しい説明がなくてもなんとなく全部納得できますよね。
頑張って頑張ってたくさん努力したけどなかなかマッチングできないと、
だんだんアプリを続けるのが辛くなってきますよね。
でもアプリをやめてしまったら全く出会いがないからやめられないっていうループ。
で、上の法則で言うとマッチングアプリで変えられるのは
「住む場所を変える」になります。
つまりマッチングアプリを変えてみるってことです。
今日はこれについて3つお話ししていきますね。
①マッチングアプリをある程度で変える
女の子はほとんどが無料だからいくつか同時進行している子が多いけれど、
男性はなかなかそうはいかないですよね。
しかもマッチングできないのにいくつもやっていると月会費がとてつもなく無駄に感じる・・・!
わかる。
2つやったら1万円って感じですもんね。
年単位で考えたら。泣。
でねアプリはもちろん長く続けるのは大事。
ただ「いいね」って最初の入会したばかりの時が1番貰えますよね。
そしてそこからは減っていく一方。
だから同じところにいつまでもいてもしょうがないんですよ。
それよりも入会ブレイクのためにアプリを渡り歩いた方がいいです。
メッセージのやり取りできる女の子がいなくなってきたら退会して次に移りましょう。
今はマッチングアプリがだいぶ増えたので渡り歩くと同じのに戻って来るのは半年後とかになります。
そうすれば新しい女の子とまた出会えますからね。
あとねアプリによって「いいね」が貰える数が全然違うこともあります。
やってみないとわからないのでそういう意味でもアプリを変えてみるのはおすすめです。
②得意なことを自覚する
アプリってそれぞれの特徴を打ち出していますよね。
例えば「東カレデート」ならハイスぺ。
外見に自信がない男性でも年収が多いならやったほうがいいです。
ハイブランドの服着て自慢の時計の写真を載せてる人がバンバンいます。
これはやっている女の子も「顔よりお金!」って思っているからです。笑
メッセージが苦手でいつも苦戦しているならメッセージのやり取りなしで会える
・Ⅾine
・バチェラーデート
ですね。
マッチングができれば後は会うだけ。
お店も探さなくていいし。
アプリのメッセージでフェードアウトされてしまう人、忙しくて返信が面倒な人や、
人見知りしない、会話に自信がある人なんかはいいですよね。
あとサクサク進めたい人にはいいと思います。
ちなみにバチェラーデートはマッチングすら必要ありません。
相手も勝手に決めてくれて週1回のデートが保証されています。
その代わりに入会の条件がハイスぺ、審査制なのと、料金が高いです。
条件に自信がある人はやってみる価値大アリ!
そして色々なアプリをやってみると発見できることがあります。
「メッセージ苦手」だと思っていたけど実際なんにもやりとりしないで会うと「なんの情報もなしで会話をするのって難しかった」とか
「人見知り」だけど「逆に会っちゃえば意外と平気だった。」とか。
自分の得意不得意が認識と意外と違ったりします。
そういう意味でもいろいろ挑戦してみましょう。
③アプリをやりつつ相席部屋
以前は友達と複数で行く場所というイメージでしたが今は「1人専用」もあります。
街コンなんかだと金額に対して会える人数が多いけど、1人で参加するのに勇気が要る人も多いと思う。
でも「1人相席部屋」なら行けば絶対女の子と出会えて会話ができる。
アプリと違ってドタキャンもない。笑
「相席部屋」って女の子もただおしゃべりする程度の気持ちで来てるのかな?って思うじゃないですか。
でも意外と本気で出会いを求めて来ている子多いんですよ。
だって相席部屋に来ている子ってマッチングアプリも絶対やってる!
つまり「素敵な男性と会えたら嬉しいな。」って少しといえど必ず期待してるわけです。
だからちゃんとおしゃれして緊張しすぎず臨めばいいんですよ~。
あとは会話の練習だと思って行ってみるのもいいと思います。
こんな会話だと盛り上がりやすいなとかlineを聞くタイミングを学んだりね。
女の子と2人きりの雰囲気に慣れたらアプリでの初デートでも役に立ちますよね。
友達を誘う必要もなくサクッと一人ですぐ行動に移せるってすごく魅力です。
勇気を出して行ってみるのはいかがでしょうか。
「彼女が欲しい」「結婚したい」と思うならできる限りの行動をするしかありません。
そして今、できるかぎ行動でうまくいってないならそれは何かを変え時なはず。
この先将来「あの時もっと頑張っておけば・・・。」と思わないために、
さっ、今この時から始めましょう!
今日もあなたを応援しています💕💕💕
いいなと思ったら応援しよう!
![【女性が分析、男性のマッチングアプリ攻略法】mimi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18093286/profile_c58d3018ef5b177b574fcc5f2abe98f9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)