韓国ワーホリ*이야기모바일で格安携帯(알뜰폰)契約した話
外国人登録証を手に入れて、念願の自分名義の携帯電話入手へ!
私の契約内容をご紹介します〜
現在半年間月額4,400won(500円くらい)という激安価格です(笑)
ちなみに私はSNSにあまり興味がないタイプです。お家にはwifiがあり、外ではLINEと地図アプリ以外、ほとんどスマホを触りません。
機種は、日本で購入したiPhone12miniを使用しています。
日本にいるときの使用キャリアは マイネオ。月額1,500円程でした。
月々5GB程の契約でも前月繰越容量がプラスされるので毎月容量は余ってました。
韓国に来る前にマイネオで1番安いプランに変更して、番号を保持している状態です。日本への一時帰国の際に携帯が使えないのは困るので。
1.格安携帯入手まで
外国人登録証入手までは電話番号付プリペイドsimカードで過ごす予定でした。
韓国入国前に KKday というサイトから データ無制限KT 30日プランのものを予約、仁川空港にて受け取り。
私が予約した時点(2022.10月)では7,113円でした。割高ですが何かと番号必要なので ㅜㅜ
契約期間満了までにオンラインで期間延長の申請をすれば、料金が半額になるキャンペーンがあり
外国人登録証が間に合わなければ延長申請をするつもりでした。

さっきから「予定でした」「つもりでした」言うてますが
何と。プリペイドsimの契約期間満了時に、韓国人の友人が「今使ってないsimがあるから貸してあげる」と番号付きのsimカードを貸してくれたんですよ。
「ゆくゆく使おうと思って発行して、使ってないから料金だけ支払ってる状態なんよ。だからむしろ使ってくれた方が良い」
ですって。神ですか。もちろん気持ちばかりの使用料はお支払いしました。
LGU+のデータ容量10GB、通話100分のものを貸してくれたのですが
基本的に韓国はどこのお店に行ってもwifiがありますし、お家もwifi契約済みなので何の不自由もなく使わせて頂きました。本当に本当に感謝。
特殊な話であまり参考にならないですね(笑)
一つ確実に言えるのは、入国から外国人登録証の取得までに1ヶ月〜1ヶ月半かかります。これは韓国らしからぬスムーズでないHi,Koreaのシステム上、現時点ではどうしてもかかります。
韓国入国前に余裕を持って番号付きsimカードを複数枚購入しておくか、韓国のコンビニでチャージ式simカードを購入するか。simカードは街中よりも空港のコンビニで購入した方が安いと聞きました。真相は分かりませんが。
一人で海外暮らしを始めると、どうしても人に聞かないと分からないことが発生します。その場所に足を運んで直接聞くのも一つですが、時間がもったいないことも。発信可能な電話番号があるととても便利なので、必要な際にはチャージすることで発信可能になるsimカードを選ぶことをおすすめします。
2.キャリアを決めるまで
スマホにあまりお金をかけたくない人間の私は、日本にいた時と同じように月額1,500円前後で考えていました。そうするともう알뜰폰しか選択肢はないわけですよね。
自分なりにネットで調べていたら、알뜰폰の契約時、ほとんどの場合は自分名義の韓国国内発行クレジットカードが必要だそうです。ワーホリビザの私には無理な話。
そんな中ある日本の方が「U+mobileなら外国人登録証と自分名義の銀行口座があれば契約できる」という記事を書かれているのを見つけて
ひたすらU+mobileのホームページで料金プランを探しました。
しかしわからない。なんせ携帯に興味がない(笑)直接聞きに行った方が早いなと思い、外国人登録証を受け取る前に近所にあるLG+の店舗に行きました。
なぜ親会社に行ったのかというと、ホームページからU+mobileのオフライン店舗(顧客サービス)一覧を見てもほぼLG+しか出てこなかったんですよ。
とりあえず 後々U+mobile simカードを作りたいが外国人でも契約できるか、クレジットカードがなくても契約可能か、聞きました。
はいはいできますよと。外国人登録証と自分名義の銀行口座ができたらまた来てください、その時に料金プランも色々ご案内しますんで、はいこれ僕の名刺も渡しときますね。…本当にこんなゆるい感じでした(笑)
で、ですよ。
実際に外国人登録証を受け取って、銀行口座を作って、その足で同じLG+に行きました。
先日案内してくれた方はおらず(ちなみに頂いた名刺は家に忘れた)別の店員さんに
저 알뜰폰 계약하러 왔는데요
あの、格安携帯の契約しに来たんですけど…
と声をかけたら、「ここでは알뜰폰関連の契約はできませんよ」とな。
え??話違くない??わざわざ事前に確認までしたんですけど???え???
ってなったんですけど、その方あまりにも忙しそうでそれ以上声をかけられませんでした。なんで店員1人しかいねんだ。と思いつつ、近くの別店舗へも行ってみました。
そしたらやっぱり同じ内容の返答でした。私の알뜰폰の発音が悪かったのか、伝え忘れたのか、店員さんが都合良く解釈したのかは分かりませんが
考えてみれば普通のことですよね。ド○モの正社員が、ド○モ回線の他会社格安スマホの契約を代行しますかって話。何の徳もありませんよね〜。
さて、どうしたものか。
【알뜰폰 오프라인매장 (オフライン店舗)】で必死に検索した結果、気になるお店を発見!!
▶︎ 알뜰폰플러스 홈플러스 합정점
서울 마포구 양화로 45 홈플러스 지하2층 알뜰폰 플러스
ふむふむ、홍대(弘大)の近くね。行きましょう。
3.契約の流れ
早く自分の携帯番号が欲しい!その一心で、すぐに目的地へ向かいました。
友人が聞いたらびっくりするであろう行動力。
地下鉄2号線6号線の합정(合井)駅 9番出口方面
メセナポリスという建物?というか商業施設の地下2階、ホームプラスの奥にこじんまりとありました。
店舗というより臨時イベントスペースみたいな作りだったので不安になると思いますが、合ってます(笑)
外国人で알뜰폰のsimカードを作りたい旨を伝えると、外国人登録証の提示を求められました。
ビザの種類を確認され、ワーホリの場合契約に制限がある場合もあるから調べるのでちょっと待ってねと言われ。話しかけられてると思って反応したらワイヤレスイヤホンで通話されてて恥ずかしかったよね。
私が外国人登録証を受け取った当日に訪問したので、個人情報関連のデータの反映にタイムラグがあるようだと言われました。だいぶ前に外国人登録証申請されてるのに何ででしょうねーと、店員さんも不思議そうにされてました。確認作業に10〜15分かかると言われ、その間に色々なプランを紹介してもらうことに。
LG+での件をお話ししたところ、U+mobileのサイトで検討していた料金プランがあるなら、それに近いものを探してご提案しますよと言ってくださり
私がスクショしていたものを2つお見せしました。
それがこちら。
※2022年12月半ば時点のイベント価格なので、詳しくはサイトでご確認ください。


1枚目を検討していた理由は、イベント価格の料金が魅力的だったのと、友人から借りていたsimカードの内容に近かったからです。
2枚目は、韓国の友人のおすすめです。「データ容量よりも、容量を使い切った後でどれだけデータを使わせてくれるのかが重要だ」と言われ、とりあえずスクショしてました。
店員さんも2枚目の内容の方が断然良いですね、とのことで、2枚目のプランに近いものを探して頂くことに。
SNSしたり、外で動画を見るじゃないですか〜〜と話が進んでいくので、私本当にスマホあまり使わないので安いプランが良いですと伝えると
疑う表情で(笑)スマホのアプリ別ストレージ確認しても良いですかと言われ、スマホを差し出すと「わー本当にYouTube見ないんですねえ世代なのに!」と驚かれました。
確かに街中でも地下鉄でも、韓国の若者は高確率でYouTube見てます。世代なのかは知らんけど。
それじゃあということで、이야기모바일の큰사람という事業者のプランから2つ提案してもらいました。
① データ容量1GB+1Mbps・通話100分無料・ショートメッセージ100件無料
② データ容量1GB+1Mbps・通話無制限・ショートメール無制限
1Mbpsとは何ぞやですよね。月々の容量1GBを使い切った後に与えられる通信速度なんですけど、とにかくLINEやカカオトークでメッセージのやりとりをする分には何の問題もないと言われました。動画の画質が若干悪くなるのかな。
無制限の分、②の方が若干高いんですよ。(①の料金覚えてなくてすみません。確か数千wonの差。)
でも、韓国は日本のようにLINE電話を使う文化がなく。旅行や仕事探しなど、今後の生活のためにも通話料金気にせず使えた方が良いなと思い、私は②のプランを選びました。
イベント期間だったそうで、半年間月々4,400won それ以降は月々11,000won。私は2023年11月まで使う予定なので、平均すれば月々7,400wonです。安っ!!
安い分、少々条件はあります。
・イベント価格のため、半年間は必ず使用すること 약정というやつですね
・LINE電話(特に海外とする時)はかなりデータを使うので、wifi環境推奨
それ以外は特にありませんでした。ワーホリを終えて解約する際には、同じ店舗に訪問するか왕십리駅にある他店舗でも対応可能だとおっしゃっていました。この時お金はかからないと聞きました。
契約書内容は
・ローマ字名前
・連絡可能な電話番号(私は友人の番号を書かせてもらいました)
・生年月日
・外国人登録証番号
・国籍
・住所
・メールアドレス
・引き落とし銀行口座番号
・サイン(数か所)
・希望する下4桁の番号があれば記入(第3希望まで)
という感じです。
この下4桁候補はめちゃくちゃ用意して行った方が良いかもしれません。
店員さんがその場でどこかに電話しながら、使える番号なのか確認してくれるんですけど
私は第3希望まで全部使われてて、実家と同じ、夫と同じ、母と同じ、父と同じ、で聞いてみても全部使われてて(笑)何にも思い付かなくなって困り果てた結果、タイムリミットでもうこれでいいですか!?と友人の番号を指さされ、結局友人とお揃い状態になってしまいました。仲良しかい。ごめん。1年だけ我慢しておくれ。
今思えば初めから「何でもいいです」って言えば済んだお話です。番号にこだわりないのに無駄に疲れましたとさ。
何やらイベント満載で、契約記念に景品を1つ選んでくれと言われました。
・体重計
・ショッピング用カート
・ワイヤレススマホ充電器
・折りたたみ傘
・旅行グッズ(アイマスクやネックピロー)
・スーツケースの上に乗せられるサブバッグ
私はスマホの充電器を選んだんですが、スマホよりでかくて重いので…ね(笑)
あとは来月末にスタバラテの無料クーポンが届きますとな。それはそれはありがたい❤️
12月の途中から契約したので、データ使用料金は日割りで計算されます。料金の引き落としは、翌月の20〜25日あたりと言われました。なぜ明確でない?
이야기모바일のアプリで現在の使用量をすぐに確認できます。


韓国語がある程度理解できないと難しいかと思いますが、店員さんはとても親切ですし、予算以下で契約することができて大満足でした!!
ソウルで格安携帯契約するなら こちらがおすすめです〜★
どうやらできたばかりの알뜰폰専門オフライン店舗 第1号店みたいですね。どうりでイベントも盛り沢山。
いっぱいおすすめしてくださいと言われたので改めて、、、
▶︎ 알뜰폰플러스 홈플러스 합정점
アルトゥルポンプラス ホームプラス ハプチョン(合井)店
서울 마포구 양화로 45 홈플러스 지하2층 알뜰폰 플러스
長文読んでくださってありがとうございました💌