![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112210678/rectangle_large_type_2_e2bfef1b092315e2df1718aec70a13f6.png?width=1200)
Photo by
michisora7
ポケモンずかんに載ってない?キングプロテア
「どうしてこんな所に、キングプロテアが?」 と目を疑った。
市内にある小さな植物園の岩場に
当たり前のような顔をして咲いていたのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690854364882-hJqgMbTk2f.jpg?width=1200)
調べてみると、南アフリカの国花ということだ。
ますます混乱。
朝晩はまだ肌寒い季節に咲き誇っていたし、
夏の炎天下でもつぼみをつけていた。
南アフリカでは安価なプロテアも
日本ではとてもお高い花なのだ。
そのせいか、てっきり温室育ちだと思い込んでいた。
結構、いろいろな気候に順応できる力強い花なのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1690854781279-nEXBsQqfrR.jpg?width=1200)
それこそが生命力あふれる、たくましいワイルドフラワーということなのかも。
ワイルドフラワーが、気になるのは、そんなたくましさに憧れているからなのだろう。
パワーをもらえる気がする。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ネイティブフラワーとは、 オーストラリアや南アフリカ出身の個性的な花たちのこと。 その土地独特の花という意味を込めて 「ネイティブフラワー」と呼ぶのだそうです。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。