![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125798552/rectangle_large_type_2_390dd8595223e1a7259415d227edf0e8.jpeg?width=1200)
トベラの実
実が飛び出しそうなトベラの木に遭遇しました。
枝や葉は民間薬として利用され、カイドウ(海桐)という生薬名も持っています。
節分に枝を門扉に挿すと魔よけになるという縁起の良い木です。
枝葉を切ると悪臭を発散するため、鬼を追い払うのです。
枝を火に炙るとさらに悪臭が強くなるというのですから、鬼も寄り付かないはずですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1703686975102-W6cbq0659q.jpg?width=1200)
実が飛び出しそうなトベラの木に遭遇しました。
枝や葉は民間薬として利用され、カイドウ(海桐)という生薬名も持っています。
節分に枝を門扉に挿すと魔よけになるという縁起の良い木です。
枝葉を切ると悪臭を発散するため、鬼を追い払うのです。
枝を火に炙るとさらに悪臭が強くなるというのですから、鬼も寄り付かないはずですね。