![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105924563/rectangle_large_type_2_2be398df1e3a85f33f6b595a02997a7c.jpeg?width=1200)
日々是好日 1962 2023年5月19日
おはようございます。
ついでに・最後に・気がついた時にサッと行うブラインド家事®で、ストレスフリーなライフキーピングを実現しよう! を提唱するブラインド家事研究家の渡辺です。
昨日は暑かった、というより日差しが痛かった!
日陰に移動しても、しばらく汗が止まりません。
汗が出るということは、体の調節機能が働いているということで。
身体さん、ありがとうなのです。
身体、と言えば。
フラの先生に、体幹を鍛える方法を教わりました。
その前段として、朝起きたら、歩くとき意識すると良いことをシェアします。
身体って、寝ると関節がゆるんで、ユルユルになります。
なので起床時はまずまっすぐ立って、お尻側に力を入れる。
身体のネジを、腹側から背中側に向けてギュッと締めるというイメージです。
中高年になるとお尻が四角っぽくなってしまうのは、ゆるむ方向にどんどん広がってしまったような状況。
確かに!
年齢を重ねても、普段の積み重ねで身体年齢の老化を遅らせることはできます。
コツコツ積み重ね、やっていきたいですね。タダだし。(笑)
さて今日は。
午前仕事、丁寧に務めます。
ではこの辺で。
皆さまと私の今日が良い日になりますように。
下記リンクは私のページです。 掃除の講座申し込みにも飛ぶようになっています。 ご興味がございましたらのぞいてみてください。
#クリンネスト #お掃除スペシャリスト #掃除 #ブラインド家事 #整理収納アドバイザー #ミニメイド #プレミアサービス #そこそこきれい #片付け #簡単キレイ #家事代行 #ハウスキーピング協会 #わかりやすい #時短 #おうちキレイ #おうちパワースポット化計画 #洗剤選び #掃除道具 #掃除苦手 #楽家事 #マンション購入 #新築 #キレイをキープ #掃除頻度