![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114683644/rectangle_large_type_2_5dc7ae9944021493377d667c04343abe.jpeg?width=1200)
日々是好日 2064 2023年8月29日
おはようございます。
ついでに・最後に・気がついた時にサッと行うブラインド家事®で、ストレスフリーなライフキーピングを実現しよう! を提唱するブラインド家事研究家の渡辺です。
昨夜はエアコンつけっぱなしにしちゃいました。
週間天気予報で35度程度が並ぶ様を見たら、心理的にうわ・・・ってなってしまったのです。
ちょっと涼しいような気もしましたが、お腹周りに掛けるものがあれば(今まで何もかけてなかった)大丈夫。
涼しいくらいの方が良く眠れます。
話は変わりますが。
植物の生きる力に驚いたこと。
21日に、立派に育った青紫蘇を根っこごといただいて持ち帰った件。
葉は塩漬けにして冷蔵庫に入れて順次使っているのですが、むしったあとの茎から根っこを、ベランダに置いてあるコンポストに挿しました。
そのうち枯れるだろう、と思う反面、根っこがあるからもしかしたら生きられるかも、と思ったのです。
適宜、水をあげたりもしていたところ・・・
葉っぱがない、丸坊主なのに、茎に力がまだある。
という状態を維持しています。
草でこうなのですから、木などは、その場所で生ききること、命の喜びを葉にためながら毎日を過ごしているのではないかと思うのです。
計画的な林業としての伐採はアリですが、人間の都合で伐採される木々はたまったものではありません。
せめて移植、という方法が取れないのかなぁ、と神宮外苑の伐採計画を見聞きする中で思うのでした。
さて今日は。
月に一度のゴールデンルートデー、丁寧に務めます。
ではこの辺で。
皆様と私の今日が良い日になりますように。
#クリンネスト #お掃除スペシャリスト #掃除 #ブラインド家事 #整理収納アドバイザー #ミニメイド #プレミアサービス #そこそこきれい #片付け #簡単キレイ #家事代行 #ハウスキーピング協会 #わかりやすい #時短 #おうちキレイ #おうちパワースポット化計画 #洗剤 #掃除道具 #掃除苦手 #楽家事 #マンション購入 #新築 #キレイをキープ #掃除頻度 #日記