見出し画像

日々是好日 2018 2023年7月14日

おはようございます。
ついでに・最後に・気がついた時にサッと行うブラインド家事®で、ストレスフリーなライフキーピングを実現しよう! を提唱するブラインド家事研究家の渡辺です。

前職の頃、ホコリじゃ死なない、とマメに掃除できない言い訳をしていた私。
いやー、ホコリはないに限る、的な経験。
ダニ攻撃にあい、数発被弾いたしました。
蚊と違っていつまでも痒いことで気がつきます。
コットンにドクダミチンキを含ませてペタッと簡易ばんそうこうすることにより、夜中かかずに朝を迎えることができました。
知って作って良かったドクダミチンキ💛
また、2年前には乾燥ヨモギを70度位のウオッカに漬けてチンキを作りました。
みつろうとオイル混ぜてクリームを作り、かかとなどの乾燥防止に使っています。
それに加え
夏は汗をかきやすいので目立ちませんが、触ってみると潤いが足りないような感じがしました。
スプレーボトルに入れて、精製水少し、オイル少し混ぜて使用前に振ってからシュッ。
ウオッカのアルコール臭が少ししますが、アルコールなのでスーッと涼しくなります。
一昨日までの何日かはめちゃくちゃ暑かったので、助かりました。

話は変わりますが。
昨日、洗濯機の糸くずフィルターの交互使いを書きましたが既に2つ使いまわしているグッズがあります。
それは、お風呂の出口に敷くタオル地のマット。
乾いたら、使っていたものとチェンジ。
2人なのでそれほど汚れるものではないですが、このタイミングが一番替えやすい。
暮らしのルーチンの中で、面倒でない交換のタイミングがあると、動作の自動化ができて良いですね。

さて今日は。
講座仕事、丁寧にまいります。

ではこの辺で
皆さまと私の今日が良い日になりますように。

#クリンネスト #お掃除スペシャリスト #掃除 #ブラインド家事 #整理収納アドバイザー #ミニメイド #プレミアサービス #そこそこきれい #片付け #簡単キレイ #家事代行 #ハウスキーピング協会 #わかりやすい #時短 #おうちキレイ #おうちパワースポット化計画 #洗剤選び #掃除道具 #掃除苦手 #楽家事 #マンション購午前フラ入 #新築 #キレイをキープ #掃除頻度 #日記


いいなと思ったら応援しよう!