![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133759784/rectangle_large_type_2_caa73b76854c3602fe3fa6da01952dea.jpeg?width=1200)
日々是好日 2257 2023年3月13日
おはようございます。
ついでに・最後に・気がついた時にサッと行うブラインド家事®で、ストレスフリーなライフキーピングを実現しよう! を提唱するブラインド家事研究家の渡辺です。
60歳からのゆる断捨離のすすめ。②
ゆる断捨離とは、肩の力を抜いてできることから始めるモノとの対話です。
・鍋は、家族数に応じた大きさにする。
大は小を兼ねるという考えもあるのですが、普段使いの一つ二つは二人暮らしになった時に買い替えました。
作りすぎ防止。(笑)
しかも、ざっくりですが計量します。
このことにより、(作りすぎないから)廃棄する量がなくなるか減らせ、環境負荷が少なくなります。
調味料も少なく済むので、細かいですがお得です。
なんと言っても、軽い方が使いやすいです。
素材は、アルミよりもステンレス系の方が好き。
アルミ鍋で卵を茹でると殻の炭酸カルシウムと反応して黒ずむ。
軽ければよいだけではなく、使う素材を選ばないことや耐久性も考えましょう。
さて今日は。
午前仕事、丁寧に務めます。
ではこの辺で。
皆さまと私の今日が良い日となりますように。
#クリンネスト #お掃除スペシャリスト #ブラインド家事 #整理収納アドバイザー #ミニメイド #プレミアサービス #そこそこきれい #片付け #簡単キレイ #家事代行 #ハウスキーピング協会 #わかりやすい #時短 #おうちキレイ #おうちパワースポット化計画 #洗剤 #掃除道具 #掃除苦手 #日記