
Photo by
haruhota
ZOE 102 Day 10(最終日)
今日で血糖値センサーの寿命が切れます

最後のチャレンジはぶどうを単品で食べる場合と卵も食べる場合で血行値の上昇に違いが出るかを観察します



早朝
左のふくらはぎがつって飛び起きストレッチして、すぐにまた寝る
午前6時ちょい過ぎ
目覚め
午前6時45分
起床
午前8時20分
今日は💩が出ないまま出勤、徒歩20分
午前9時半
最初の食事
ぶどう85g
午後12時半
2度目の食事
ぶどう85g + 卵2個 + チキン用のスパイスミックス

私は味は緑のぶどうの方が好きですが、皮の色が濃いほうがポリフェノールが摂れるので、自分で買うときは選択肢の中から一番色が濃い種類のものを選ぶようにしています
卵は大好きで、健康を気にして一度に食べるのは2個までとしていますが、際限なく食べていいのならもっと食べられます😂
午後2時40分
徒歩20分
午後4時
筋トレ20分
午後7時
今日は娘が学校の行事で泊まりに出かけているので、オットの希望により盛大にインディアン(というか正確にはバングラデッシュ)のテイクアウェイを取りました

食前に無脂肪のギリシアヨーグルト食べましたが(血糖値の上昇具合は下記の通りです😂)
食後にみかん1個
そして血糖値センサーの寿命が尽きました

ぶどう単体とぶどうと卵では、血糖値の上がり方が全然違います
また、インディアンのテイクアウェイはヤバかったです😂
無脂肪ヨーグルトって血糖値を気にする人には食べる意味がなさそうですね😂
こうして、ひとつの章の幕が閉じました