
ZOE 血糖センサー装着
明日からテストを開始させるために、その前夜に血糖センサーを装着しました
箱の中に入っていたのは
説明書
皮膚のアルコール消毒用の濡れフキン
センサー
センサーを装着するためのアプリケーター
ZOE のロゴ入りの絆創膏(センサーを保護するためのもの)

説明にはセンサーの装着は痛くないです、心配しないで、って書いてあったのですが、センサーをアプリケーターに付けたら針が剥き出しになっていて、これでいいのか、本当に痛くないのかと3分ほど葛藤して、泣きそうになりながらアプリケーターをガチャっと押しました
痛かったのか痛くなかったのかよくわからなくなる程度には動揺しましたが、装着完了です

これにZOEのロゴ入り絆創膏を被せて、センサーの登録をして、1時間後から記録が可能となります

今日は寝る前に試験的に血糖値を記録して、明日の血糖テストに備えます