POOLOJOBから1年
こんにちは。Kumiです。
2024年4月5日。
旅を広める「TABIPPO」が開講している、新しい旅の学校POOLOのトラベルクリエイターコースが始まって今日で1年が経った。
この記事は機内で書いていたのだが、機内Wi-Fiの接続ができず…。
この時間の更新となった。
1年前の今日。
POOLOJOB1期生50人と初めて顔を合わせした。
ドキドキ。
事前交流会があったのか覚えていないが、多分なかった。
初めて顔を合わせるメンバーばかり。
Zoomが繋がるまで、繋がったあとも緊張は取れず…。
POOLOJOBとはというイントロダクションから始まり、伊佐知美さんによる講義からスタート。
説明会で聞いていましたが、課題の量と期間を見て「ハード」と思ったのも事実。
これから3ヶ月、仲間と切磋琢磨しながら駆け抜けられるか。
一抹の不安を抱えていた。
その不安も杞憂に終わり、
JOBメンバー、チームメンバー、コミュニティサポーターのおかげで乗り越えられた。
JOBで出会った仲間とは、終わった後も交流を続けている。
卒業後、マガジンを制作するプロジェクトに参加し、有志のメンバーで企画から制作まで一貫して行なっている。そのマガジン制作も佳境を迎え、あと一息。
また、POOLOJOB以外のコミュニティで一緒になるメンバーも。
JOBであったメンバーと共に、
勝手に1周年を祝うリアル同窓会に参加するために東京へ。
たまたまJALがセールをしていて良かった。
仕事はやばいですが、半分仕事しながら東京を楽しむぞ。
これからも繋がり続ける仲間と共にお祝い。
出会って1年経つのに、リアルは「初めまして」のメンバーもいる。
なのに、初めまして感がないし、緊張感もない。
多分あっても、「初めまして」よりも「久しぶり〜」と言いそうな気がしている。
それがPOOLOコミュニティに行って不思議なところ。
さて、今年イチ忙しい4月が始まった。(と思いたい)
4月5〜8日→東京
4月12〜16日→宮古島
4月20〜21日→福岡(予定)
4月25〜29日→高知(神戸経由)
仕事もハードモードに突入し、体力的にも精神的にもやばいが乗り越える🔥
転職も退職も考えないと。
考えることの多い月になりそうだが、前に進むために頑張る。