![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37021741/rectangle_large_type_2_569f0b246b73ce6ba818c2e808446696.jpg?width=1200)
仕事が時間内に終わらない方がやるべきたった1つのこと(有給休暇中 その14)
このnoteを開いていただきありがとうございます。
薬剤師のくみと申します。私は大手調剤薬局に13年勤務し、ありがたいことにエリアマネジャーにまで就かせていただきました。
そんな私がその地位を捨て、地元秦野市の在宅医療を推進するために10月31日をもって退職します。今は11月1日からの勤務に向けて、1ヶ月間有給休暇を取得中です。
この1ヶ月間、何かやりたいなと思い色々考えたのですが、とりあえずこの13年間を振り返り、私が大手調剤薬局で得た「学び」や「気付き」を発信したり、有給休暇中に感じたり、考えたりした事を自由に表現するためにnoteに挑戦してみようと思い、今書いています。
あまり固くならず、シンプルにやりたいなと思ってます。文章を上手に書く自信はありませんが、もし少しでも目に止まり、興味があって読んでいただけたら幸いです。
14回目となる本日のnoteですが、本日のテーマは
「仕事が時間内に終わらない方がやるべきたった1つのこと」についてです。
突然ですが、こんな経験ありませんか?
・仕事がたまっているのに全然片付かず残業ばかりしている
・1日の予定はあるが、なんとなくだらだら過ごしてしまい消化不良
・店舗の業務効率を改善したい
これらは、「時間を管理」することで改善することが出来ます。
どんなに偉い人でも、どんなにお金持ちの人でも1日24時間は平等に与えられています。権力を使い他人の時間を奪って自分のものにしたり、お金で時間を買うこともできません。
あの実業家のホリエモンさんも「時間は命そのものである」と書籍に書いてあるのを見たことがあります。それほど貴重である「時間」を管理し有効活用する方法や考え方があります。
何も知らない方と、知っている方では仕事や人生においても差がつくことになると思います。
今回は私がマネジャーの時に実践していた、具体的な時間管理の考え方と方法もお伝えしていきます。私も時間内に仕事が終わらず、毎日イライラしてました。しかし、この考え方を実践し仕事の軸にしてからは、仕事が溜まらなくなりました!
冒頭、3つのような悩みをお持ちの方は今回の内容を実践すれば解決することが出来ます☆
それでは、見ていきましょう!!
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Twitterもやっています☆ よろしかったら覗いて見て、興味わいたらフォローお願いします(^o^) https://twitter.com/kumidesugaotoko