![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56314247/rectangle_large_type_2_4b7dd5c6c672cd446851ac2487b9cb6e.jpg?width=1200)
出会った人の「数」と「質」を分析していますか?(5分で読める向上心note)
ポリシーは、5分で読めて、あなたに「学び」と「気付き」を提供する!!
このnoteを開いていただきありがとうございます☆
薬剤師のくみと申します。私は大手調剤薬局に13年間勤務し、ありがたいことにエリアマネジャーにまで就かせていただきました。
そんな私が大手の安定な地位を捨て、高齢者が多い地元の在宅医療を推進するため退職しました。2020年11月から薬局長として地元で在宅医療を専門に対応している薬局で勤務して、7ヶ月目にはいりました。
薬局を利用した全ての方が「また利用したい」と心から思える薬局つくりを目指してます。そして、「安心の在宅療養」を提供するためにどうすればよいかを日々考えて、行動しています。
その傍ら、「学び」と「気付き」を得ることで自己成長し続け、キラキラした人生を送る人を増やすことを目的に「5分で読める向上心note」を書いてます✨
内容としては、私が実践しているマネジメントを上手に活用して、仕事の質やモチベーションを向上させたり、良好な人間関係を構築するために必要なことをメインに書いてます。
今日の内容は出会った人の「数」と「質」を分析していますか?についてです。
突然ですが、あなたは、1年、1か月など定期的に振り返って、何名の人と会って話したか、出会った人の数を数えたことはありますか?
これは、絶対やった方がいいと私は思ってます。
出会いの質が、人生の質を変える
これは私がマネジャーの時に習ったことです。マネジャーになると、今まで薬局内のスタッフぐらいしかなかった出会いが、一気に広がりました。
数多く出会う人の中で、自分が刺激を受けた方と、残念ながらそうではない方がいることに気づき、どういう人が刺激を受けた方だったのか振り返っていました。
人は、誰に出会うか?誰に相談するか?誰に学ぶか?で人生が右にも左にも振られかねません。
新しくあった人が何名で、再開した人が何名いたかくらいは数えた方がいいと思います!
例えば、スケジュール表を振り返ればわかると思います!
これをすると
「出会いが多かった、少なかった」
「再会者が多かった、少なかった」
「会う人が身内だけを転がしているような感じだな」
「新しい出会いが多いな、少ないな」
「女性(男性)が多いな、少ないな」
「年上(年下)が多いな、少ないな」
「経営者が多いな、会社員が多いな」
など、出会いの傾向が見えるので、自分の夢やビジョンの実現に向けて、今後どういう人との出会いに積極的になった方がいいかの反省も生まれます。
結構面白いです(^-^)
では、そんな出会いですが、実際にはどのような人に会うと良いのでしょうか?
時間は有限です。ただやみくもに出会いを求めては時間が足りません。
刺激を受けた方とはどういう方か?ということをずっと考えていた私。そんな時、自己研鑽で受けていたあるマネジメント研修において、次の3つのタイプの人には積極的にあった方がいいということを学びました!
それは、
① 自分より運の強い人
② 自分より優れていると思う人
③ 自分が欲しいと思っている成果を既に持っている人
ということでした。なるほど!とその時は頷いたものです!!
自分の意思決定の基準を上げてくれるような人達とは積極的に会って情報収集をしたほうがいいと思っております。
特にタイプ③の人はその人が、どういうプロセスで意思決定をして、結果を手に入れたかという情報は、自分が使ってうまくいくかは別として非常に有益です。
例えば、年収1億という事を目標にしたとします。
今の自分にとっては、年収1億はほど遠い話だとしましょう。
では手に入れるためにはどうすればいいのか。
「まずは、年収1億円を実際に稼いでいる人にとりあえず会いに行け」という話があるのは、まさしくそれだと思います。
どんなやり方かは別にして少なくともその人には、年収1億円を稼いだ経験があります。
そういう人に会いに行き、どうゆうプロセスを経て、どうゆう意思決定をしてその結果にたどり着いたかという情報は、自分が年収1億手に入れるためには有益です。
あなたも、自分の夢やビジョンの実現に向けて、本当に必要な人と出会う行動を起こせているか?
自分にとって、都合のいい人とだけ会って楽をしていないか?
出会いの数と質を定期的に振り返るようにしてみてください。
私はTwitter上で刺激を受けた方、在宅医療で活躍されている方とは、コンタクトをとってお会いしています。
今はオンラインで1対1で対話することも容易です。
実際にお話しすると非常に勉強になります。私のためにお時間をとってくれた方には本当に感謝しております。
人見知りで恥ずかしい方もいるかもしれませんが、もし明確な目標があり、どうしても達成したいと思っている方は、質の良い出会いで最短ゴールを目指していくとよいと思います。
今回のお話しは以上です
このnoteが皆さんの「気づき」と「学び」に繋がり、明日からの仕事や生活のお役に立てれば幸いです✨
いいなと思ったら応援しよう!
![薬剤師くみ(在宅薬剤師×元大手調剤薬局エリアマネジャー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49335249/profile_a23feeadcf8aac9459e78f0e5f1f07ee.png?width=600&crop=1:1,smart)