![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92195292/rectangle_large_type_2_781408d41ad7026cdf8e9c05c5258b2f.jpg?width=1200)
自作 IGT フレームその2を作り始めたおっさん
その1が完成しきらないうちからもう一台 IGT 互換のフレームを作り始めたおっさん。
その1はチーク材で組んだけどその2はホワイトオークで発注。
とりあえず思いつく強そうな木を試していくスタイル。
やることは一緒ではあるもののその1で学んだ教訓を色々活かしていきたい。
まずは蝶番を埋め込む溝を彫るための墨付けから。
やったところで今日は早く寝なきゃいけないことを思い出した。
明日試合だった…
写真もちゃんと撮ってないけど今日は寝るっす。
その1が完成しきらないうちからもう一台 IGT 互換のフレームを作り始めたおっさん。
その1はチーク材で組んだけどその2はホワイトオークで発注。
とりあえず思いつく強そうな木を試していくスタイル。
やることは一緒ではあるもののその1で学んだ教訓を色々活かしていきたい。
まずは蝶番を埋め込む溝を彫るための墨付けから。
やったところで今日は早く寝なきゃいけないことを思い出した。
明日試合だった…
写真もちゃんと撮ってないけど今日は寝るっす。