GW 後半のおっさん
GW 前半は先に書いたとおり長野へキャンプに行っていたおっさん。
後半は実家に帰ってやらなきゃいけないことをやっていた。
垣根の手入れ、ペンキ塗り、床の張替え etc …
GW だけで終わるわけもなく、お盆に宿題を残して跡にした。
一応休暇できているので、働いてばかりもアレなので地元というか県内の釣り場を少し回ったりした。
渓流というか里川は雪代と代掻きが混じり合ってえらい事になっていたのでパス。
スモールが狙えるリザーバーはポイントを探すのに苦労して一周して終わった。
写真も撮り忘れた。
その足で県内では有名な運河へ。
すごく暑かった。穴掘って涼んでたイッヌ…
タイニーでどでかいバイトが出たがなぜか乗らず…
河原に崩れ落ちた。
帰り道は関越道を通っていくので、せっかくだしミノーイングも練習していくことにした。
おくとねフィッシングパークによってみたが、GW で叩かれまくったであろう雰囲気が漂い魚は抜かれまくってるし残った魚もナーバスな顔をしていた。
いつもより丁寧にアクションすること、バイトさせるポイントを少し遠目に設定してコースを引くことを心がけて何本かの魚に遊んでもらえた。
GoPro も回していていい感じに画が残っていたやつを上げておいた。
週末は久しぶりに霞ヶ浦。
再来週は嫁方の親戚の家に行く必要があるので石川へ…帰りに富山によって渓流を攻めて来るつもり。