はい、前回【幕前】として、パチンコ・パチスロゲームセンターへのお気持ちや、REROADさんへのファーストインプレッションなどを綴ったわけですが、いよいよ本編。
REROADさんの代表(以下Rさんとします)の方の、インタビューとなります。
▼自分が楽しめる空間を作りたかったんですよ
今回はありがとうございます、よろしくお願います。
早速、色々とお伺いしたいんですが…。失礼ですが、すごくお若く見えますね。
ちなみに、おいくつなんです?
なるほどです。それでは、パチスロとの出会いは5号機から?
その後はずっと打ってきたんでしょうか?
やめていた期間は、打ちたくならなかった?
確かに(笑)。
なるほど。
そんな勢いで?(笑)
▼知らないものを調べながら打つ方が楽しいなって
なるほど、分かります。それが、今のお店のラインナップにも反映されてるわけですね。
6号機やスマスロに関してはどんな理由で?
あぁ、なるほど。
▼今の機械って解析が出ないじゃないですか
事前にお伝えもしていたんですが、既存のスロットゲームセンターと比べて、現役で稼働している機種のラインナップが豊富ですよね。
投資リスクや知らない台を触ることを敬遠する気持ちから打つのを躊躇っている人や、Rさんのように一度やめていたという人が、今のホールに足を運ぶ前段階、練習の場としての側面もあるように感じたのですが、それについてはどう思われますか?
そうですね。
というと?
確かにですね(苦笑)。
マイナー台やホールではいまいち人気が出なかった台が、一定数設置されている理由も?
おもしろさを知ると、設定狙いの精度もモチベーションも上がりますものね。
▼50〜60代の人も来てくださって
客層についてお伺いしても?
やはりラインナップがその層に響きますよね。
それより上の世代はどうですか?
60代!?失礼ですが意外ですね。
僕なんかより、よっぽど勉強熱心だ(笑)。
▼人気台でも意外と空き台になってたりするんですよ
稼働傾向としては、やはり6号機やスマスロが人気なのでしょうか?
お店のX(旧Twitter)で出されているランキングの上位にも、スマスロが高頻度で載っていますよね。
台の予約システムがありますが、それもやはり?
あぁ、なるほどです。
人気台の空き台アナウンス、Xでされたりしていますものね(笑)。
はい、【前編】は以上となります。
開店に至った経緯やラインナップの理由、実際のお店の稼働傾向など、気になっていた方もいると思うのですが、いかがだったでしょうか?
次回【後編】は、
などについて伺った話を、綴っていく予定です。
次回もよろしくお願いします!