
教職員組合と夏
夏ですね。
青空、海、すいか、夏休みの夏ですね。
教職員組合は、夏でも稼働中です。
そして、夏の教職員組合には、教職員組合の良さが詰まっています(大げさかもですが)。
各地でそれぞれですが、夏、教職員組合は様々な活動をします。
一つあるのは、若手の先生で集まって語り合い、行政に届ける要望を話し合うイベントですね。
先生同士の横のつながりを作る、職場を超えた横のつながりを作る、
教職員組合の良さの一つです。
そして現場の先生の声を行政に届ける、教職員組合の真骨頂です。
意見を持つだけで終わらせず、しっかりと行政に届け、学校をより良くすることにつなげます。
また、県によっては教員採用試験の学習会をするところもあります。
教員採用試験の合格に向けては色々なやり方があるかと思いますが、
ともに頑張る仲間どうしで学ぶのは、やはり良いものだと感じます。
孤立しない、ともに頑張る、教職員組合の心意気です。
夏でも忙しい学校現場ではありますが、
教職員組合もまた、自分たち、そしてそれだけでなく学校のため、子どもたちの為に精一杯活動しています。