見出し画像

不安=緊張とワクワク

さぁこの日を迎える事となりました。
YouTubeで何度も勉強してきた。
あー緊張するな😊✨ここは超難関その名は焼山寺✨
同じ宿であった兵庫県から大学生の歩く事が大好きな女の子。関東から山登りが趣味の男性。と入り口から少しご一緒させていただきました。
私は低山や登拝は大好きでよく行っている。だがまず靴が重いねッとお二人が教えてくれた。
荷物は最小限。次のお宿までお宿の人が運んでくださるとのこと。😊何とお優しい。💕みんなの荷物を険しい山道を車で走って運んでくれるのだ。凄く良きシステムである。本当にありがたい。
どんな事が待っているのか、藤井寺内から登山道がある、最初から急なんですけどー、思うように歩けないな。
流石のお二人はテンポよく登られる。
凄いーーー✨おっと感心している場合じゃない💦ついて行くんだ。
関東からの男性が荷物僕が持ってあげますよ。少しは歩きやすくなりますよね。と優しく声をかけてくださる。
兵庫の女の子も靴の履き方を教えて下さる。私はありがたい気持ちが心に沁みた。😊やばい😭✨もう泣きそうなんでけどーーー😭✨いや涙がポロリ。
四国のお遍路でも焼山寺を歩きで越えるという事は難関である。本当に序盤からきつい道乗り、遍路転がしあったりで映像で見てる以上に登山。お天気に恵まれだけ本当にラッキー✨
さぁ最初の休憩長戸庵へ到着。
皆さんに助けながらの到着。
ここから先に行ってもらおう、私はそのようにお伝えすると、大丈夫だよと言って下さる次の目的は柳水庵。
黙々と歩く会話を楽しんだり、余裕はない。「はぁはぁはぁ」息が上がる😅
小さな蛇さん とかげさんがお出迎えして下さる。鳥の声も聞こえる。
やはりお二方とは同じペースで歩く事ができぬ。「このままだと納経所にギリギリ時間になってしまう少しペース上げれる❓」と優しく気遣い次の休憩所までついて行く。よーし行こう。
歩く歩く歩くーーーー荷物をまともに持って歩いていたら、すでにリタイヤしてたかもしれない。今になっては、お宿の人が荷物を軽くする事、荷物を次の宿まで運んでくれるの意味がわかった。😊✨それも、全て優しさ。本当にありがとうございます。また今現在持っている荷物でさえも持っていただいている。
一緒に歩いていただいているお二人には感謝でしかない。
柳水庵到着。「わー水がでてる」ペットボトルに水を汲みトイレ休憩。ここからは先に行っていだだく。このままだとみんな間に合わないから、自分で行くんだ。荷物は預かっててくださるとのこと。だんだん差が広がって行く、絶対焼山寺に到着するんだ。登ったり下ったりの繰り返し。こんなに登ったのに下るのなんか勿体無い感じがする。
途中の景色もずーっと見てたいなー😊✨そんな余裕がない。山の中にはキノコがたくさん生えていた。どんなキノコ🍄がんばれキノコがんばれ自分✨
浄蓮庵に到着、あーお大師様が迎えてくださっている。何だかよう来たなと微笑んでくださっている。
先程にお二方もいらっしゃる。お昼休憩お宿で作っていただいたおにぎり🍙を頬張る「美味しいお宿の方の優しさが伝わる味応援してるって言われてる感じ」
お二方が出発される。私も食べてから出発だー😊✨登ったり下ったり前を向いても後ろを見ても誰もいないんです。
ハッと今を感じると怖さがでてくる。
今ここでどんな事が起きても助けてくれる人はいるのであろうか。もしお寺に到着して宿まで行けなかったら、山の中で過ごすのか?「やだーーーーー‼️」
足が重いが気持ちは早歩き。行こう行こう。人っこ誰もいない誰もすれ違わない。涙がポロリ😢助けてー怖いよ。
遍路転がしも容赦なくひたすら登る
あー焼山寺到着😮‍💨登り切ってからも山門までぐるりと回るんだよ。階段で足が上がらない。はーよかった納経所間に合った。💦
焼山寺にはちらほら人が見えた。私ら車で来とる。という方ばかりであった。
おねーちゃん歩か よう歩いたな😊
嬉しい。だがあまり達成感がないのだ。
それは宿についてないからか?
ここから5キロ先の宿Googleで調べる。
うー薄暗くなってきた。早く降りないと。下リも膝に負担が、一歩一歩前へ
集落が見えてきた、家があるとホッとするのは気のせいかな。山は下ったり様子たぬきらしき子に遭遇😊
後から聞くと犬だそうです😱
宿に到着。よかったと宿の方がおっしゃってくださる。ご一緒してくださっていたお二方もいらっしゃり間に合ってよかったと言って下さる。
はー達成感ではなく安心感で気持ちが満たされた。😊不安=ワクワクと好奇心上り切ったのはこれなんだ。
読んでくださっってありがとうございます。私がいつまでもこの気持ちを忘れないようにただの自己満足で書いているものです。文章はへたっぴーですが何か感じていただいたら嬉しです。
ではまた次回も読んでいただいたら嬉しいです。
#助けてもらって    #不安 =ワクワク
#感謝でしかない
#登ったり下ったり






いいなと思ったら応援しよう!