見出し画像

お勧め!SALAD STOPのサラダ(※2015年9月)

※この記事は、2015年9月に投稿したブログの再投稿です。

最近、私の住んでいるレガスピビレッジにレストランが相次いでオープンしています。中でもお気に入りはSALAD STOP(サラダストップ)

実はフィリピンは野菜が高いんです。
マカティやボニファシオにあるスーパーに行くと、野菜は日本と同じか、物によってはもっと高いくらい。マカティなど外国人が住んでいるエリアでは物価が高めというのと、フィリピン人があまり野菜を食べないために高いのでは・・・と思っています。
(タガイタイ留学中に行っていたローカルマーケットでは、野菜も果物も安かったのですが)

サラダストップは名前の通りサラダ専門店。
家で野菜を食べたいとき、もう一品欲しいときにピッタリ。しかもめっちゃおいしい!

画像1

外観(夜撮ったので暗いですが…)

画像2

SALADA STOPの店内

サラダの種類は10種類以上。
オーダーすると、ドレッシングと野菜を和えるかどうか聞かれます。
いつも和えてもらって、持ち帰り用のパックに入れてもらっています。

画像3

Hail Caesar(シーザー)


けっこうなボリュームで、260ペソ(520円くらい)。二人で分けて食べても十分な量。

上の写真はシーザーサラダですが、チーズ・チキン・アボカドが入ったCobb Saladはとてもおいしくて、お勧め。また、Nicoise Saladは酸味のあるレモンのドレッシングが特徴的でした。

まだサラダしか食べたことがないのですが、WRAP(ラップ)もできるようです。

画像4

WRAPメニュー(上段)も惹かれます

画像5

サラダは260ペソまたは350ペソ

最近私の会社のビルのフードコートにもサラダの量り売りのお店ができて、フィリピン人にも人気の様子。
(サラダストップほどおいしそうでないので、まだ利用したことはないのですが)

フライドチキンとお米が大好きなフィリピン人ですが、こういったサラダ専門店が増えてきていて、健康志向が高まっているのかもしれません。

Salad Stopはボニファシオのハイストリートにもあります。
おいしいので、お近くの方はぜひお試しください!

※記事内の金額表記は、1ペソ=約2円でざっくり計算しています

※マカティ・レガスピのパランカストリートのサラダストップはその後閉店して別のレストランになりましたが、マカティ・BGC各地にあります。

※この記事は、2015年9月に投稿したブログの再投稿です。


いいなと思ったら応援しよう!