![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140896218/rectangle_large_type_2_68f0784cb47038f2e7ff79d29ad49b70.jpeg?width=1200)
どくだみチンキ
庭のどくだみたちがとっても元気だったので、どくだみチンキを作りました!
チンキづくりは、「瓶に入れて、アルコールを入れる」という工程がハーブティー作りにプラスされます。
作ったチンキはまさに万能薬なのでぜひ作ってみていただきたい!!
虫さされ、ニキビ、湿疹、水虫など肌トラブルにはどくだみチンキ!というくらい万能薬なのです。
作り方はとっても簡単!
1. どくだみを収穫して、水洗い
2. 水気をとる
![](https://assets.st-note.com/img/1715920181879-L9npPpLlKC.jpg?width=1200)
3. 熱湯消毒したビンにどくだみをぎゅうぎゅうにつめる
4. 35度〜40度のウォッカやホワイトリカー、焼酎をどくだみが隠れるくらい注ぐ
![](https://assets.st-note.com/img/1715920311094-VqORSg5T75.jpg?width=1200)
5.瓶をゆらして、瓶の上のほうにもアルコールを行き渡らせる
(これは毎日じゃなくて、気づいたらで全然大丈夫です!)
6.一ヶ月以上したら、どくだみは取り出してOKです。
わたしは小瓶にうつしかえるまで半年以上入れっぱなしです笑
少なくなってきたら小瓶に入れます。
どくだみを入れっぱなしでもカビが生えないところに抗菌力の高さを感じますね〜
![](https://assets.st-note.com/img/1715921000151-lZ3kHIqp1L.jpg?width=1200)