さかのぼる4月の1人ぶらり旅2、3日目
前日のお店でおいてあった備前焼のコンテナ、岡山市内にあるお店で販売してることを教えてもらい、さっそく開店とともに行ってみました。おぉ♪ワインのお店、ここも素敵です。ありました、コンテナ!買います!ワインもおすすめしてもらって買います♪
発酵調味料つくって、このコンテナにいれたい。
2日間は、このお買い物以外は、特に何もせず、ただのんびりしていました。。。瀬戸芸術祭に行くのやめて、3日目あさいちで行きたいとこができたので。。
そして、3日目朝、赤穂線に乗り込み、備前焼の里、印部駅へ。第1の目的は一陽窯さん。日本酒バル解放区さんで、色んな器みて、行きたくなりました!
到着!レトロな雰囲気の駅。
一陽窯さんへ。落ち着く穏やかな雰囲気の店内。徳利と杯、すり鉢(スパイスミルと悩んだ末)を購入~♪感じのよい、お店の方。今度来たら、スパイスミルを買お~大きめの徳利も。
さあ、帰ろっと。思った矢先。改札すぐとなりにお店、何やら美味しそうな、、、あっ!気になってたkotiビールおいてる、この店♪
UDOというお店。
kotiビールと、ナポリタンセットを頼みました。たまには、、いいよね♪
店内はおしゃれで、中からホームにとまる電車がみえる。
新鮮野菜のサラダ。ほんとうに新鮮。野菜がキラキラしている。
きた!ナポリタン♪鉄板にのってアツアツで。
そしてそして、kotiビール♪
ナポリタンとあなどっていたけど、う、うまい!お酒にもあう~。
このkotiビール、すっごく爽やかでスッキリ、柑橘系の爽やかさかしら。やさしい味わい。ビールやお酒が苦手な方にも、好まれるんじゃないかな。
自然酵母のビール。備前のコチ・ブルワリーで作られたビール。ベルギービールに似た感じがします。
ビールも発酵食品だ♪
3日間の1人旅、すごい息抜き旅となりました。やっぱり、私は1人でも楽しめるんだわっと再確認しました♪気ままで、予定変更しまくりの、1人旅。
今回、何も考えず書きたいように、ツラツラ書いてしまいましたが。。
これからも、こんな感じで1人ぶらり日記、
お酒のこと、発酵のこと、たまに??な感じで、のせていきます♪