【CL宮城2023】 【BEST64】配信2回勝利 一撃ルギア〜ジュラルドンを添えて〜
こんにちは、こんばんは。
DAY1の配信に2回出て4コママンガにされたkumeです。
直近の戦績です。
JCS2022 悪の塔レジギガス ベスト32
CL横浜2023 ロストバレット 準優勝
CL京都2023 ルギアVSTAR DAY1突破
CL愛知2023エクストラ ナンスクレッフィLO ベスト16
CL宮城2023 一撃ルギアジュラルドン ベスト64
順調過ぎて怖いくらいのCL優先権リレーが出来ているのですが、今回も1番重視したのは環境読みです。
以前と同じように環境整理をして、デッキを選択した理由や、どのような理由でシティリーグの時のレシピから改良していったのか等、詳しく解説したいと思います。
■はじめに
環境解説の前に1点宣伝です🐈
2023年1月の中旬くらいからYouTubeを始めました🎥
ポケカに関して役立つ情報、主にレシピや試合解説、自分の考え等を発信しております。
PTCGLを始めたら、そちらの録画と解説もしていきたいとは考えています。
もし収益化できれば、
「動画を通じてポケカに関する有益な情報を無料で届けていくことが継続的に可能になる」
と考えております🙇♂️
ちなみに、収益化のためには、以下の2条件どちらも満たした上で、審査に通る必要がございます。
・登録者数1000人以上
・動画総再生数時間4000時間以上
なかなか険しい条件ですが、コツコツとやっていきたいと考えています👏
前置き長くなってしまいまして申し訳ございませんが、チャンネル登録の方是非よろしくお願いします👍
■現状の環境について
YouTubeでも語っていました、この画像をそのまま載せます。
ルギアVSTAR、ミュウVMAX、ロストバレット
個人的にはこの3大巨頭がいて、サーナイトex、ミライドンレジエレキ、連撃バレット、アルセウス系統、等色々なデッキタイプが存在していたと思います。
とりあえず、今回の環境は非常に難しかった点が1つありまして、
どのデッキでも入賞の可能性があるくらいには、まんべんなく強いということでした。
何使っても勝てそうだし、逆に何使っても負けるような気もする、モヤモヤ感がずっとありました。
流行とデッキパワー高いものをTier1としましたが、蓋を開けてみないと、その割合や分布は正直わからないところがあったので、今回の課題として、
広く対応出来るデッキというのが求められました。
■CL宮城前の調整
CL愛知が終わって、スタンのリハビリをまず始めようと思いました。
エクストラレギュレーションに専念していたため、Twitterで流れてくる情報くらいしかまともに知らなかったからです。
とは言っても、出場予定のシティリーグがCL愛知よりも前にあったので、実際にはカードパワーの高い一撃ルギアを評価した上で、ミラーに強くなれるジュラルドンVMAXを採用してみたりと、一応スタンもやってはいました。
・2/23
シティリーグで4位になり、YouTubeで概要の投稿
・2/26
CL愛知で16位になり、CL宮城の優先権を獲得
※そん時の振り返り動画です
なので、2月の末からスタンに切り替えてリハビリ感覚で調整をしました。
主な調整場所としては、ジムバトルとかではなく、自主大会です。
自主大会にて、ゲストとして呼んで頂いたり、
別の自主大会のチーム戦に参加したりしました。
まずシティリーグを終えて1番変わったことがあるとすれば、新弾である「トリプレットビート」の発売でした。
1番影響を与えたカードは間違いなく、
ジェットエネルギーでした。
ルギアにおけるジェットエネルギーの強みは入れ替え縛りの他にこの性能がありました。
・1ターン目にひえくを壁にしやすくなる
イシヘンジンやかがやくアマージョ等、倒されてもサイド1しか取られないポケモンを壁にしやすくなりました。
今まで苦手だった、後攻1ターン目のミライドンexやメロエッタ等によるサイド2取られてからスタートするゲームを少しは改善出来る見込みが立ったということを意味します。
ロストにとっても追い風となったカードではありますが、総合的に加味してルギアVSTARにとって1番の強化カードとも言えるかと思いました。
シティリーグの時のレシピからリゲインエネルギーとダブルターボエネルギーを抜き、ギフトエネルギー3枚を入れて自主大会で使ってみました。
結果は以下のツイート通りでした。
アーケオス1対しか出せないようなゲームの時に、
ダブルターボエネルギーの重要性を痛感し、枠の捻出を再度検討しました。
また、この時ミュウVMAXに歯が立たないことが判明したので、ドラピオンVも採用が必要と感じました。
その翌週くらいにチーム戦があり、出場してみたのですが、結果としてはボロボロ、、、
その後の箱争奪戦も出場したのですが、ボロボロ_(┐「ε:)_
あれ、このデッキ弱くない???
そう思うのが自然になってしまう程、段々勝てなくなっていきました。
負け試合を整理していくと以下の時によく負けるなーと思えてきました。
・2ターン目にアッセンブルスターを使えていない
・先殴りされてサイドレースに勝てない
・キャプチャーアロマの表裏で勝ち負け左右されまくることがある
てことで、そもそも一般的なルギアVSTARの構築から再度見直して、セオリーとして大事にする部分と懐疑的に見る部分について整理してみました。
■ルギアVSTARと向き合うということ
ご存知の通り、今のルギアVSTARはパチンコデッキと言われたりしています。
個人的にはまあまあ納得しています。
これはDレギュがまだ使えた頃の使用感と比べられてしまうのが原因ではないかと思いました。
なので、まずその理由はどこにあるのか言語化すると以下が思い当たります。
・アーケオスをトラッシュできるグッズが一部使えなくなった(クイックボール等)
・しんかのおこうが使えなくなった
主にこの2点です。
グッズに関してはテキスト検索すると悲しいくらいに、アーケオスをトラッシュする術が無くなっています。
(ハイボ以外に、トレッキングシューズ、スーパーエネルギー回収しかほんとにない)
番外編があるとすれば、この2つがトラッシュするという上で役立ちそうではありました。
・ザクロ(トラッシュにある時のみ)
・ガラルフリーザーV
ただし、結局これらを入れてもアーケオスを持ってくる手段が少ないとあまり意味がありません。
バーネット博士はDレギュが使える頃だと必須級でもなかったですが、現環境だと1枚は必須だと考えたため、ここは抜けない枠です。
となると、第一課題はやはり「アーケオスに触れれる札の重要性」というのがわかりました。
そして配信にも映っていました、
スーパーボールの登場です。
スーパーボールってポケギア3.0並みに信頼としてはいまいちな感じしますよね。
僕もスーパーボールは所詮ご都合な使用感になるのかなと想定していましたが、案外そうでもなく、ある使用感と凄く似ていました。
それが、
ロストバレットでのポケギア3.0です。
ロストバレットにおいて、前がキュワワー、手札にはアクロマの実験がないけどポケギア3.0はあるみたいな場合に、はなえらびをしてからポケギア3.0を使って、実質9枚の中にアクロマがあれば良いという使い方をよくするかと思います。
スタジアムに悪の塔を採用したのは上記のような使用感から、スーパーボールとの噛み合いの良さもありました。
4枚採用のポケモンを引きたい場面以外にも、例えばジュラルドンVMAXを引きたい場合に、博士の研究でハイパーボールに触れなかった場合、スーパーボールで7枚を見れば実質7+7=14枚の中にジュラルドンVMAXがあれば良いと言った感じで、かなり感覚的には意図したポケモンに触れやすくなっていると感じます。
仮定として博士の研究打つ前の山札残りが40枚だとし、山札にジュラルドンVMAXが2枚ある場合、14枚上から見て引ける確率は58.3%です
(本当はハイパーボールを引けない条件下での確率を求めるべきですが割愛しています)
参考計算サイト: http://rock.world.coocan.jp/mtgculc/atleast_n.html
ちなみに、マリガン無し、スーパーボール単体で利用の場合、ルギアVやアーケオス等特定の4積みポケモンが当たる確率は49.5%
テーブルシティは表以外はメリットを何も得れません。(雪道剥がしの役割はある)
相手にとってトスになるリスクを秘めているカードでもあるので、そこが強さ的に懐疑的ではありました。
ミラー戦では相手にボスの指令をなるべく打たれないようにしつつ、ジュラルドンを立てることが必須なので、相手のテーブルシティを割れるという意味でも、悪の塔の方が軍配があがりました。
ここは正直好みなところもありますが、ジュラルドン型にしているお陰で悪の塔は捨て札に困ることがあまり無く、実質的にキャプチャーアロマもほぼ確定で悪の塔のコストとして使うことが出来ます。
とは言っても、スタジアムの枠は好みあると思うので好きな方使うのがいいとは思います。
運が良ければ博士の研究だったり、ハイパーボール等、ポケモンではないカードを引っ張ってこれる可能性があるのは悪の塔だけなので、スタジアム単体で優劣を比べるのは難しいと思っています。
スーパーボールの優秀な点は序盤だけでなく、中盤、終盤にも発揮できるところです。
中盤とは主に3ターン目以降の場面にて、ジュラルドンVMAXを引きたいとか、ボスの指令が欲しいのでネオラントVが欲しい等といったシーンのことです。
最終局面でボスの指令を引けたら勝ちという場面で、ネオラントVでも良いという場面があった際に、山にスーパーボールが残っていれば、残り少ない山を考えるとネオラントVに当たる確率は50%を超えるケースがほとんどです。(山札13枚以下のケース)
キャプチャーアロマはどんな状況でも確率が5割なので、スーパーボールの方が終盤における詰めとしても優秀ということが多いです。
なので、一般的なルギアVSTARデッキでのセオリーに対しての懐疑的なポイントは以下でした。
ここから先は
¥ 600
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?