【音楽偏差値82】ジョイミューフェス予習ノート「マコトコンドウ」編
こんにちは!
アキレスと亀のともきです!
今回はEMNWG vol.1参加アーティストである
マコトコンドウ
について、2/13に開催されるジョイミューフェスまでに何を予習しておけばいいの!?という疑問にともきが独断と偏見で勝手にお答えしていくnoteになります。
どうぞお楽しみください。
どんなライブになるの?
マコトさんといえばチルでポップな楽曲が代名詞となっています。
味のある優しい声も相まって、心地よく体を揺らせるライブになるのではないでしょうか!?1番いいやつ。
キャッチーな楽曲を話題にされがちですが、演奏技術も一級品。生で見られるのを楽しみにしています。
ところで、ライブってどんなかたちやるんでしょう。
オケ流してもかっこいいだろうしTwitterやYouTubeに上がっているループプレイも見てみたい。鍵盤の弾き語りとかもできちゃいそう。何なんこの選択肢の広さ。うらやま。トロンボーンも見たい。
何でやるにしても、マコトさんの音楽偏差値の高さがバチバチに出る楽しいステー子になることでしょう。
ズバリ見所は!?
さてさてマコトさんのライブの見所はいったいどこなのか!?
僕の独断と偏見ってことだから好き勝手書くよ?笑
僕が楽しみにしているのはMCです。マジです。
もちろん曲が1番楽しみよ?けどさ、この前アキ亀のYouTubeチャンネルで上げたマコトさんのインタビュー動画を見ていただければわかる通り、マコトさんの喋りって深みあんのよ。もうね大物女優。
そもそも玉ねぎ食べたいで曲作れる人ってどんな頭の中してんのよって感じだから話聞くの絶対楽しい。超楽しい。
喋りと上品な所作。お楽しみに!笑
演奏も抜群にいいはず!どんな形態で出るかはまだ僕にもわかりませんが、マコトさんの楽曲ってキラーチューンと呼べるものばかりですから、初見でも絶対楽しめる。もはやこんなnoteいらんかもしれん笑
ポップな曲を体揺らしながらニコニコ楽しもう!ライブハウス初心者にも是非おすすめ!!
予習すべきキラーチューンを探せ!
先ほども言った通りマコトさんの楽曲はキラーチューンばかり!
このnoteを読んでくれている皆さんなら「玉ねぎが目にしみる」を聞いたことがある人は多いのでは無いでしょうか!?
なので今回紹介するのはこちら!
「タンスイカブツ」です!
こんなキャッチーな歌は頭からは慣れなくなる。よく口ずさんでしまう曲ランキング上位入賞は確定。ライブ後も口ずさんじゃうかも。
曲調もアップテンポでノリやすくライブ向きじゃない!?
たんすいかぶっつーがやっめられなーいぃ♪
頭から離れなくなるので聞いてみてね!やっぱ天才なのよこの男。
楽しいから聞いて!ね!?
とはいえ僕が勝手に紹介しているだけなので当日のセットリストは本人が決めます。この曲の演奏なかったらごめんね笑
でも聞いといて損なし!
リキッドルームでも盛り上がりましょう!
先行早割りチケットのアンコール販売もはじまってます!
https://eplus.jp/sf/detail/3332510001
それではまた次回お会いしましょう!バイバイ!