【ナチュラルボーンエンターティナー】ジョイミューフェス予習note「ハヤシユウ」編
こんにちは!
アキレスと亀のともきです!
今回はEMNWG vol.1参加アーティストである
ハヤシユウ
についての、ジョイミューフェスまでに何を予習しておけばいいの!?という疑問にともきが独断と偏見で勝手に回答していく記事です!それいけあたし。
どんなライブになるの?
ユウさんは個人的になんでも出来るマンだと思ってるんですよね。
ピアノも上手だしギターも買ってたしね。しかもDTMはプロフェッショナルなのでオケもサラリと作れそう。
ふむ…ユウさんさんの良さが1番出るのってなんだろうと考えた時僕が1番みたいのは、オケを使ってピンボーカル!ハンドマイクで!これみたい!見たい!ユウさんのピンボーカル見たい!!
なんか、すごく可愛い(あくまで個人の妄想)
あの独特の飄々とした洒脱な雰囲気はタスクの多い弾き語りスタイルよりも、余裕が生まれやすいボーカルのみのステージで発揮されるのではないか!?そう思う!アタシそう思う!!
あとはあの精密なバックサウンドもしっかり聞きたいですよね。緻密。
ズバリ見所は!?
ユウさんのステージの見どころ。それは音楽だけじゃなくエンターテイメントなステージが形作られること。
ユウさんとお話しているとこの人特殊〜と思います(褒めてる)
他人の予想をきっちりといい意味で裏切ってくる感じというかなんというか、ナチュラルボーンエンターテイナーだなと思うのです。
そいつを存分に発揮するともう音楽とかだけじゃない最高に楽しい空間がぶわぁーと展開します。術式展開です。
もちろん音楽は言うまでもなく超一級品!それだけだってもちろん超楽しい。けどせっかくのライブ。それだけでいいなんて謙虚なこと言わないでまるっと全部美味しく頂きましょ!MCとかもね!
予習すべきキラーチューンを探せ!
ハヤシユウさんといえば、最近YouTubeの再生回数が200万回を突破したこの曲!
200万て…とんでもねぇな…ただ、楽曲はそれも納得のクオリティです…必聴。300万行こう。
そんなハヤシユウさんも出演する「ジョイミューフェスvol.1」は2021/2/13に恵比寿リキッドルームにて開催されます。
先行早割チケットは大人気で販売終了。一般販売は12/20から開始ですが、枚数少なくなりそうですのでまだの方は当日お急ぎください。
それではまた次回お会いしましょう!バイバイ!