![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56689475/rectangle_large_type_2_c8d1f38d504d125675d80ff6ad4ad654.jpg?width=1200)
【シニカルここに極まれり】Lemontic「櫂」で1.3倍泣いちゃうnote
こんにちは!
最近はLemonticの曲紹介を中心に活動しているといっても過言ではないアキレスと亀のともきです。好きなもので記事書きたいからね。
ということで今回は
Lemontic「櫂」
について
心の培養液タッグ
恋人になり損なったふたり
生活は続くのです
の3つのキーワードで勝手に深読みしていきます!
心の培養液タッグ
大好きよLemontic。最近はハイペースで楽曲、MVのリリースをこなしている彼ら。私はハッピーです。
今回の「櫂」はラブコメのシリアス回のようなセンチメンタルなバラードに仕上がっています。
MV出演はなんとハマダさんの妹さんだとかいう噂です。ほぇえすぎょい。
いつものちょっと皮肉っぽい歌詞ではなく真っ直ぐな言葉がバラードに乗っかって心にズドンします。
なんといっても楽器隊のうまさが出るよね。ハチャメチャポップだけじゃなくバラードまでばっちり決めてしまうとは。最高っす。
そして前に出すぎない感じでよく聞くとトンデモエゲツいオオノシオリさんのピアノが今回も楽曲を彩ります。
ほんとにLemontic×オオノシオリは強い。4人そろって培養液に浸してでも永遠に生きながらえさせるべきだと日ごろから主張しているんですがどうでしょう?
とにかく私の心の培養液にどっぷり浸している人たちの新譜なんだからいいものに決まっている!一応ね、一応フラットな気持ちで聞く努力はしているのだけれどね。やっぱりいいもんはいいのよ。
恋人になり損なったふたり
今回はもう最初っからサビの歌詞紹介しちゃいます。ちょっと見て。
手放して初めて知った、私無しでも進んでいけるんだ。
恋人になり損なったふたりの日々を想い描いたりして、馬鹿みたいね。
せっつねぇ。せっつねぇのよ。私無しでも進んでいけるんだ。だって。何それ。泣いた。
一人称が私ということで主人公は女性であると仮定してお話していきます。
恋人になり損なったふたりって言葉がキラーフレーズすぎる。
なり損なったっていう言葉が、自分たちで選んだことのはずなのに、まるで外的要因のせいでそうなったみたいに感じている失恋した瞬間の生々しい感情を描いているような気がします。
そして大サビの歌詞がもっと攻撃力高い。
手放して初めて知った、私無しでも進んでいけるんだ。
運命になり損なったふたりの日々はきっと重ねられない、戻らないのです。
運命になり損なったふたりですよ。運命っていう言葉を使うのであればたぶんこうなるのは運命だったとか君の運命の人は僕じゃないとかになると思うんですがLemonticは一味違いましたね。
運命になり損なった。すごい言葉だよね。これがちょっと現実逃避的に聞こえてしまうのは僕の想像力が足りないのでしょうか?
恋は盲目なんていうけれど、まだその恋の中にいるからこそこの言葉が出てくる気がする。運命を決めている誰かが手違いで私たちを運命の相手にしなかったんだっていう未練と、この恋が元に戻ることはないとどこか冷静に悟っている私がないまぜになって絞り出した言葉って感じです。
ほんとにハマダさんの歌詞は心理描写が細かい。毎回このメンタリティで作詞してたら病んじゃいそうだけれど大丈夫なんでしょうか?笑
生活は続くのです
そしてすっ飛ばしてきた歌詞に戻っていきましょう。
良くないから飛ばしたんじゃなくてすごいから後にとっといたんですよ?
糸くずのように絡まった未練がましい想いを、
吐き出せるほど優しくはないんだよ。
どうかお幸せに、なんて。
未練がましい思いを吐き出せるほど優しくない。だからどうかお幸せになんて言ってしまった。
このあたりからなんというか、相手も自分のことを好きでいると分かったうえで突き放す言葉選びをしているように感じます。
その想いを伝えてあげれば違う関係になれるかもしれない。何なら相手もそれを望んでいるかもしれない。けれど私無しでも進んでいけるあなたのためにはならない。私のためにもならない。だからどうかお幸せに。切ないのよ。
そして記事の最初のほうで歌詞は皮肉なものではないと言いましたがあれは嘘です。ご覧ください。
何もなかったかのように、また笑えるから。
浴槽に沈めた記憶が染みになっていた。
振り出しに戻っても、また愛してしまうよなぁ。
生活は続くのです。
この振り出しに戻っても、また愛してしまうよなぁ。生活は続くのです。って言葉なんですよ。
生活は続くのです。だよ?ここだけ切り取れば前向きな言葉なのに前後の文脈でここまで切ない言葉に変わるのかと思ってます。この後に続く歌詞が
答え合わせして気づいた。
意気地なしのあなたが欲しかった。
明けない夜がないのがこれほど苦しいなんて。
これなんですが、明けない夜がないのがこれほど苦しいなんてってすごくない?
明けない夜がないって言葉もこれまた基本的には超ポジティブな言葉じゃないですか。でもあなたを想ったまま生活が続いていく。あなたがいないままで夜が明けていく。ものすごく切なくない。
夜が明けるっていうのがあなたへの想いを吹っ切るということとするなら、いつかあなたへの想いを失ってしまう日が来ると解釈できるわけなんですよね。それが悲しいのよ。運命になり損なったふたりってそんなもんかっていうね。
このロジカルでシニカルな言葉選びはハマダさんの真骨頂だよなぁ・・・とか思ってます。すっごい。
あと意気地なしのあなたっていうのもいいよね。告白してもらえなかったのかなとか妄想してしまう。ほんとは言ってほしかった。みたいなね。
そんな切なさ満点のLemontic「櫂」をぜひお聞きください。
MVは女性との日々のイメージで作られているので、実は「あなた」も同じようにふたりの日々を思い描いてしまっていた。って答え合わせみたいで一層切ない。夏の夜に思い出をかみしめながら聞く。みたいな時間もたまにはいいのかもしれませんね。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!バイバイ!
いいなと思ったら応援しよう!
![ともき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157346840/profile_b8e97e75e1182e8e7a862e573b83d200.png?width=600&crop=1:1,smart)