見出し画像

【きっとみんなの大好物】Lemonticのお話。

こんにちは!
柑橘系な高校を卒業しました。
アキレスと亀のともきです!

今回はジョイミューnoteその6
酸っぱいベールに包まれたバンド

Lemontic

についてお話していこうと思います!

Lemonticってどんなバンドなの?

まずは保本さんの紹介文を見て行きましょう。

ギターロックトリオ。Vo.Gのコウキが大の #ゆず フリークで、それが彼のメロディーセンスに受け継がれていると思う。シンプルなロックからもう一つ武器を持つ事で大化けする可能性大。

ゆずフリークだというボーカルコウキさん。
歌声が澄み渡ってんのよ。

Lemontic
Vo/Gt:ハマダコウキ Ba/Cho:吉川竜也 Dr/Cho:丸山タカヨシ (敬称略)からなる

柑橘系ハチャメチャロックバンド!

聞いていると体が動いてしまう躍動感溢れるサウンドとコウキさんの少年のようなハイトーンボイスは嫌いな人いないんじゃないでしょうか?

ちなみにコウキさんは美少年らしいです。さがしてあげてください。

実際Lemonticのどこがすごいの?

まずは動画をご覧下さい。アルバム丸々の太っ腹仕様です!!


このポップセンス!最高じゃないですか!?
スキャットのセンスとかめちゃイイ!
チンパンジーくんも「めっちゃええやろ?」みたいな顔してます。知らんけど。

一聴してもうかっこいいと分かる彼らなのですが、私めがどんな風にすごいと思っているのか?それは!

ポップとロックのバランス感覚が凄い!

そんなん今更言われなくても聞いただけで分かってたわ!!!
とお思いの皆さん…








ですよね!!

そうだと思います笑
だってすごいもん。

もっとロックに寄せたら暑苦しい。
けどポップに寄せると物足りない。

楽曲毎に絶妙なラインでアレンジされています!
個人的に四つ打ちのビートは大好物なので!最高!!

ていうか踊れるロック嫌いな人類はいるのか!?笑

そんなサウンドにあの声が乗るんだもの。ずるいよ…

NWGでともきは何を楽しみにしているの?

既に踊れるロックという最適解を求めているLemontic

保本さんのプロデュースでどんな進化を遂げたら面白いでしょうか?
個人的には

さらなる色彩の追加

ですね。
今もシンセサウンドが聞こえたりはしていますがバンドサウンドが強めです。
もちろんそれも超かっこいい!

だけど例えばそこにエレクトロなサウンドが入ったら?
ホーンセクションが入ったら?

ワクワクしませんか!?

もちろんバランスを取るのは容易ではないでしょう。

ですが保本真吾とLemonticならやってくれる!

踊り狂うその日のために、今からストレッチをはじめていこうと思います(最近筋肉痛が2日後に来るので)

それではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!

ともき
おいしいビールが飲みたいのです・・・