【現実世界で夢を見ろ!】Lemonticニューアルバム「INU」フライングレビュー「吠えてみろ」編
こんにちは!
アキレスと亀のともきです!
今回はなんと!Lemonticさんのニューアルバム「INU」についてリリースを前にフライングでレビューをさせて頂くことになりました!!光栄!!
実際のリリースは9/30予定ですが先駆けて音源を聞かせていただきました!羨ましいだろ!!
ということでこの記事ではアルバムの1曲目を飾る
「吠えてみろ」
についてフライングで(?)お話していこうと思います!!
どんな曲なの?
とはいえ既に先行リリースされている楽曲ですのでみなさんもう聞いてますよね!?ね!?
自然と体が揺れるミディアムテンポ
Lemonticらしいギターポップがベースですが、キラキラしたサウンドでゴキゲンなナンバーです!!
アルバムタイトルが「INU」で1曲目が「吠えてみろ」ですからね!こいつぁー気合入ってるに違いない!だって超いいもん!!
現実世界で地に足つけながらもしっかり夢を見る。
サウンド面でも、キラキラしていながら、しっかりバンドサウンドを中心に据えています。
使用されているバンド以外の音もピアノやホーンなどアコースティックの方に寄せています。
これも地に足ついてる感の要因のひとつですね!
Lemonticの音楽性の深いところが垣間見える楽曲になっています!
歌詞大公開!
さて!もう知っている人は多いでしょうがここで歌詞を見ていきましょう!
「吠えてみろ」
いつだってのらりくらり生きていたいのです
けったいなプライドが今日も絡まって解けそうにないんだよ
BADキマッていても平等に朝は来るらしい
そんなこと言われんでも知ってんぞ
絶望や嬉しみも全部頬張ってくのです
慢心や傲慢さなんて全部ポケットに隠してしておいてよ
あぁ僕の眼鏡はどんな色してんだろうな
誰か外しとくれよ
夢見たラブロマは夢のまま飾ってる
マシンガンぶっ放して夜を壊して!
Hi-Fiなカラーのミュージック
世界中を目覚めさせるくらいの声で叫べ
難攻不落のラヴを超えて
僕らはまだはじまったばかりだろ
今日だって悲しみにのって肩を揺らしてる
本当は臆病なハートでエゴイズム大暴れしています
飲みかけのコーラみたいな日々を笑えるほど
まだ僕ら大人じゃないんだよ
あからさまじゃちょっと退屈しちゃうわ
おまじないはいつでもビビディバビディブー
最先端で踊るモンキー
脳内で何度も繰り返す妄想 ポンコツなスケベ
大団円のエンドロールは明日の仕事を片付けてからね
どいつもこいつも正しさばっか押し付けあってうざったい
ならば吠え面かいて期待に応えましょう
しわくちゃの台詞で僕を救い出してよ
愛を込めて中指をお返ししよう
Hi-Fiなカラーのミュージック
世界中を目覚めさせるくらいの声で叫べ
難攻不落のラヴを超えるよ
僕らはまだはじまったばかりだろ
ほら、明日も命は続くので
やっていきましょうか
----------
こんな歌詞!
ちょっと斜に構えたスタンスが癖になります!
いつだってのらりくらり生きていたいのです
から始まる「吠えてみろ」
わかる。僕もいつもヘラヘラしてるやつを目ざしてます。
ニヒルに、でも真っ直ぐに「愛」を歌うハマダさんにヤラれちゃってる人多いんじゃないですか?
絶望や嬉しみも全部頬張ってくのです
慢心や傲慢さなんて全部ポケットに隠してしておいてよ
あぁ僕の眼鏡はどんな色してんだろうな
誰か外しとくれよ
ポケットに隠すって言うフレーズが生活感あっていいですよね!
色眼鏡をかけてる自覚はある。でも外せない!そんな経験もある方多いよね?ね?多いよね?
後半の歌詞も秀逸です!
どいつもこいつも正しさばっか押し付けあってうざったい
ならば吠え面かいて期待に応えましょう
しわくちゃの台詞で僕を救い出してよ
愛を込めて中指をお返ししよう
世の中何かと文句言ってくる人多いのよ。そんな奴らは気にしない。今度言われたら「はいはいわんわん」って唱えましょう。余裕があれば中指立ててやりましょう!!(トラブルになっても僕は一切の文句を受け付けません)
ベタな台詞、使い古されたセリフってあると思います。ミュージシャンみんな桜と東京は歌う。みたいな。
でもそれはやっぱり心動かす力があるから。
結局誰かに言われて嬉しいのはありきたりな言葉だったりするのです。
それを使い古しなんて言わずしわくちゃって言えるセンスよ!拍手!!
そんな世界観の歌詞だからこそサビが鮮烈ですね!
Hi-Fiなカラーのミュージック
世界中を目覚めさせるくらいの声で叫べ
難攻不落のラヴを超えて
僕らはまだはじまったばかりだろ
退屈な毎日を彩るのはやっぱりカラフルな音楽と愛でしょ!
眠たい世界を目覚めさせるくらいのパワーある歌を聞きたい!
同じ文字数でも「愛」じゃなくて「ラヴ」を使うあたりがいい味出してます。Lemonticワールド!
いやー超いい!ラヴ!
ともきのお気に入りフレーズ!
アルバムから先行でリリースされるほど気持ちの乗った楽曲だけあってとんでもなく良いものになっているわけですが、中でも僕の1番のお気に入りの歌詞がこちら!!
今日だって悲しみにのって肩を揺らしてる
本当は臆病なハートでエゴイズム大暴れしています
飲みかけのコーラみたいな日々を笑えるほど
まだ僕ら大人じゃないんだよ
飲みかけのコーラみたいな日々。こんなん言える!?
恐らく退屈な日々、気の抜けた日々みたいな表現だと思うのですが、それこんなにポップに描けるのか…すげえな…となる歌詞ですよ。おしゃん。
この楽曲通して言える事ですがネガティブなフレーズが全てポップに言い換えられています。
この当たりがLemonticの詩の妙!明るい気持ちで楽しく体揺らせる。これはポップスターの所業やで!!!
Lemonticのニューアルバム「INU」
ほんとに心からオススメ出来るアルバムです!
彼らの世界を目覚めさせるくらいの叫びをお楽しみに!
それでは次回!フライングレビュー「ロマンスに御用心」編でお会いしましょう!
バイバイ!
フライングレビューまとめ読みはこちら