見出し画像

【いかん、雨が降ってきたな】あいみょん「ラッキーカラー」が何色か分かるnote

こんにちは!アキレスと亀のともきです🐢

発売から1ヶ月ほど経ちましたが、あいみょんのアルバム「猫にジェラシー」は皆さんたくさん聴いておられますか!?

収録曲の「ラッキーカラー」を聞くうちにラッキーカラーって青じゃん!と思い至ったので、その理由を

3つのキーワード勝手に深読みしていきたいと思います!!

恋の結末

「ラッキーカラー」という楽曲ですが、皆さんもお聴きの通り、恋する女の子の気持ちをポップに描いた楽曲となっています。

勘違いで終わらせたかった
恋がついに結末を迎える
確定した失恋だったよ
初めから覚悟はあった

ポップに描かれているものの、その恋の結末はどうやら切ないもののようです。なんたって歌い出しからこうですよ。
ついに結末を迎えた恋は確定した失恋を迎えてしまいます。

駐車場の隅っこで眠る
子ネコにそっと結末を伝える
ウニャーっと鳴いて励ましてくれたよ
真面目では居られないな

「猫にジェラシー」にも引っかかっているのかネコちゃんが登場します。
ファニーな表現ですが、真面目では居られないなといのは悲しくてちょっとふざけていないと泣いてしまいそうになるような、そんな心を表しているのでしょうか。切ないねぇ…

でも散々迷った恋の終わりは
自分の色に染めたいから

と歌われていることから、自分の気持ちを相手に伝えて、フラれてしまったというのが、大筋のストーリーなのでしょう。
共感しちゃう!という方も恐らくたくさんいらっしゃると思います。
ですのでここからはもっと深読みして、共感の解像度をあげて行っちゃいましょう!


ラッキーカラーは何色か

曲の世界に深く入って行くために、まずはタイトルにもなっているラッキーカラーについて考えていきましょう。
冒頭でラッキーカラーは青だ!とお話しましたが、その理由をお伝えするに当たって、まずはサビの歌詞をご覧下さい。

ラッキーカラーを指先に纏って
鈍感な貴方に気づかせてあげる
揺れるスカートは恋してるって証
小さなところで気づいて
恋してるの 私
今日もまつ毛を空に高くあげる

指先に纏うというのはネイルのことでしょう。
揺れるスカートは恋してるって証ってすごくかわいい言い回しですよね。
ネイルをしてスカートを履いて、かわいくして彼に想いを伝えに行くわけです。

もう1つのサビの歌詞も見てみましょう

ラッキーソングを身体中に纏って
ダメダメな私に言い聞かせてみるよ
息つぎの合図で胸に手を当てて
大きな声で叫ぶの
「恋してるよ 私」
今日のまつ毛に雨が降りませんように

お気に入りの曲を聴いて気持ちをあげているのでしょうか。
たとえ結末が分かっていても抑えられない気持ちが痛いほど伝わって来ます。
まつ毛に雨が降りませんようにっていうのも詩的で素敵です。まつ毛が濡れるってことは涙が流れるということですからね。

さて、2つのサビの歌詞を見てみましたが共通する部分がありますよね。
そうです。まつ毛+空(天候)の表現です。

まつ毛を空にあげる
まつ毛に雨が降りませんように

もちろん前者はお化粧でかわいくして会いに行くの1部でしょうし、後者はお話した通り泣いてしまうことへの比喩なのは間違いないと思います。
でも、この2つが起きる時の実際の動作を思い浮かべてみて欲しいのです。

例えばまつ毛をあげる時。マスカラを使っている時を想像してください。
僕もあまり詳しい方ではありませんが、マスカラでまつ毛をあげる動作をする時にまつ毛が向かうのはマスカラを持つ手の方向でしょう。

1人で涙を流している時、それを拭うのはきっとあなたの指先でしょう。

まつ毛があがる先であり、まつ毛をぬらす雨を拭うのは青色なのです。もっと言えばスカイブルーということになるでしょうか?
雨を拭うのが青空だっていうのもなんだか素敵ですよね。

ということでラッキーカラーは青だ!と結論を出したわけなのですが、実は少し引っかかる部分があるのです。

いやいやもちろん分かっていますよ?
令和になったこの時代ですから人の好みは多種多様だし、ステレオタイプなんてしょうもないのです。

ただどうしても僕の心の中の厄介なおじさんが囁くのです。

「恋する女の子が爪を青く塗るかね?ピンクとかじゃなく」

と。

なのでこの先ではもっと妄想を飛躍させて、厄介おじさんにギャフンと言わせましょう。
なんたって恋する女の子だからこそラッキーカラーが青になるんですから!

おじさんの邪推について


そもそもラッキーカラーとは何なんでしょうか?
僕が最初に思い浮かべたのは朝の情報番組の占いです。
朝の占いで「乙女座のあなたの今日のラッキーカラーは青」みたいなことを言われてネイルをして出かけた。なんてどうでしょう。

これもかわいらしいのですが、個人的には違うかなと思っています。

最高にかわいい状態を作ろうとしていた主人公が、ネイルだけそんな行き当たりばったりで決めてしまうでしょうか?そんなことしない気がする。

花占いをするみたいに
静かに両手を染めていく

とあります。スキ…キライ…スキ…キライ…みたいなあれですよね。
1本1本相手のことを想いながら丁寧に染めていっているわけです。
朝にパッと見たものに対してするにはちょっと想いが強いというか、何となく釣り合いが取れていないような気がします。

じゃあなんでなのか。
もう一度サビの歌詞をご覧下さい。

ラッキーカラーを指先に纏って
鈍感な貴方に気づかせてあげる
揺れるスカートは恋してるって証
小さなところで気づいて
恋してるの 私
今日もまつ毛を空に高くあげる

鈍感な貴方に気づかせてあげるのです。
どうやって気づかせるのか?

そう。ラッキーカラーの青は、鈍感なあなたの好きな色なのです。

あなたの好きな色を纏って貴方に会いに行く。
小さなところで貴方に恋をしているって気づいて欲しい
そんなふうに考えると甘酸っぱくて、結末がさらに切ないものに感じませんか?

だって

散々迷った恋の終わりは
自分の色に染めたいから

ですよ。
フラれてしまうと分かっていて、それでも気持ちが止められなくて。
本当はピンクに染めたい(のかどうかは諸説ありますが)爪を貴方の好きな青に染めてしまうくらい想っている。

想いを止められないからこそ、結末が分かっていても最高に可愛い状態で伝えに行く。
あなたのために染めた爪で、最後は自分らしくおしまいにするために会いに行くわけです。

いやー!ポップな曲調で油断していましたが、なんて切ない曲を書くんだ!あいみょんさんよォ!


さて、存分に切なくなったところでもう一度「ラッキーカラー」をお聴き下さい。浸っちゃってくださいな!!

公式YouTubeへ

いかん、俺のまつ毛にも雨が降ってきたな…
え?雨なんて降ってない?
いや、だよ。


記事を楽しんで頂けたらスキシェアサポートから投げ銭もお待ちしてます!
それではまた次回お会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

ともき
おいしいビールが飲みたいのです・・・