![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152090469/rectangle_large_type_2_640eb755106155f601893aea36ee5323.jpeg?width=1200)
沼津のススメ
沼津大好き!な私が、細髭芝chを見ていてもたってもいられなくなり、今まで訪れたお店等を紹介したくまとめさせていただきました。
劇場側のお店に関しては地図に番号入れたので、是非沼津に行かれる際の参考にしていただければと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1724722824233-3vth7oi5NF.png?width=1200)
① しずてつストア
沼津駅前、地下道直結のスーパー
何の変哲もないスーパーですが、静岡にしかない商品もたくさんあり、お土産買うにももってこいです。自分はよくお寿司を買って帰ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724248918256-CB5rkhrZTQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724170640515-imBYbFJNv2.jpg?width=1200)
② 沼津魚がし鮨
しずてつストアと同じイーラdeという駅前の商業施設の3F。ライブ目当てだと、沼津港へ行くには時間がなかったりします。でもせっかくなら海鮮を食べたい…そんなときにはぴったりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724171154182-MyVoBYCF5e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724171153164-ioA06APbyr.jpg?width=1200)
ランチなら2000円以下で済みますし、味もモチロン👍
ちなみにしずてつストアで売っているお寿司はこのお店のものです!
③ 都まんじゅう
ラクーン裏、デイリーヤマザキを右折して2~30mくらいのところにこのお饅頭の直売所みたいのがあります。作り立ての温かい状態で買えます!
めちゃくちゃ素朴な白餡のお饅頭。
写真が見当たらなかったので食べログご参照ください
④ どんぐり
言わずもがなの沼津イチとも言える超有名店。
味や値段はいたって普通の甘味処ですが、人気の理由は流しそうめん的な、桶で流れてくるパフォーマンスです。※動画参照
![](https://assets.st-note.com/img/1724172522842-nEe61rNCeN.jpg?width=1200)
⑤ レストラン ボルカノ
行列必至のあんかけパスタの人気店。
ラクーン前の道を沼津港方面に少し行ったところにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724172779745-clvvqoWdFg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724172779896-jFotsb9uwB.jpg?width=1200)
個人的には名古屋の有名なあんかけスパよりここの方が好きでした!
⑥ チャトラコーヒー
ボルカノさんのお隣くらい。
お店には猫の絵本なども置いてあり、可愛くて美味しくてとても良いお店なのですが、いつも提供に割とお時間がかかる…。
こだわりからだと思うのですが、寄席の合間に行く場合はご注意を!
![](https://assets.st-note.com/img/1724248133895-zSChxj4kan.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724247979351-3J5BybxpTE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724248101240-Z4Jcg1rLSu.png?width=1200)
⑦ 中央青果丸中
商店街の中にある八百屋さん。静岡産の果物とかもあったりして、特に冬場のみかんは安くておいしい!
ただ、水曜定休らしいですが、寄席のある土日もお休み多いです…。体感、開いてる確率35%くらい
![](https://assets.st-note.com/img/1724248681326-RwKkY5VlYA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724248578077-Fm6YG66GUa.jpg?width=1200)
⑧ 高千穂
日本一好きな餃子屋さん!本当だったら真っ先に紹介したいところを我慢しました。
なぜなら劇場と反対の北口にあり、劇場から20分はかかりますし、営業時間的にも非常に行きにくい…
公式の営業時間は11:30-19:00ですが、18時過ぎに閉まる事も。ただ、朝はおそらく11時頃からやってますし、焼きor生で餃子持ち帰りも可能です(お持ち帰りは電話予約OK)
上記の情報過多なあたり、私のこの餃子に対する執着がお分かりになるかと思います…
![](https://assets.st-note.com/img/1724250173029-W1xjbJLonK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724249999116-MO3F4qzYYj.jpg?width=1200)
餡はなんと野菜のみ。もちもち厚め生地の大ぶり餃子。いわゆる沼津餃子ではありません。
個人の感想ですが、お米大好きな私でもこの餃子はご飯が進む感じではなく、むしろ単体でたくさん食べたいので(注文時個数が選べます)半ライスにするか、餃子のみでビールがおすすめです!!
⑨ 北口亭
沼津餃子(焼いてから茹でる!)の人気店。
沼津の劇場のケータリングがすごいと話題だった頃、いろいろな芸人さんが美味しいと言ってたので知ってる方も多いかと思います。
沼津の劇場飯はレベルは高すぎる事で有名ですが、本日の北口亭さんの餃子弁当は旨旨旨と同時に感動を味わえました。実は沼津には旨プロデューサーと呼ばれる社員のF氏が旨全体を仕切られているらしく、私的にその情報を知った時、F氏の仕事は格式高い演劇劇場の芸術監督と近いのかなと勝手に思いました pic.twitter.com/9U838DdWFU
— ひくねとグルメ (@hikunetogourmet) March 13, 2022
動画内に出てくる「とり宇」さんも後ほど紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1724474884518-4X2tUic8DS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724474977207-jyL6fyJSmn.jpg?width=1200)
⑩ とり宇
沼津の劇場の本当に目の前にある、うなぎと釜飯のお店。
ですが、北口亭と同じく劇場のお弁当として有名なお店で、げんこつ大の唐揚げが大人気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724475663852-LzSuimsZRp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724475663812-6WfC3fL7BQ.jpg?width=1200)
劇場に近く、通し営業されているので、押しがちな沼津の寄席の合間でも滑り込める可能性が高くとてもありがたい存在。そして唐揚げ本当においしいです!
⑪ シャスデリ
細髭芝Chのオープニングでもさらっと紹介していたスープカレー屋さん。
劇場の真裏、劇場に最も近いお店。
店頭でメンチカツの販売も行っているので、時間が無くごはんを食べそこなった時に救っていただきました…!
![](https://assets.st-note.com/img/1724477957335-JoxbKV6GjT.jpg?width=1200)
⑫ さえ丸おじさんの店
海鮮が美味しい沼津の有名な居酒屋さん。
その昔、トレンディエンジェルが沼津にめちゃくちゃ出ていた頃、好きでよく行ってたそうです。
日曜定休なのと17時からなので寄席だけの日はなかなか行けないのですが、とにかくこちらの焼き鯖寿司がめちゃくちゃ美味しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724478633348-i6ZEEyHnl2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724478719733-7DkXrvImLW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724478771711-am4dVb0BMo.png?width=1200)
⑬ 沼津バーガー
沼津港にある深海魚のハンバーガーが食べられるお店。
私の食べた深海魚バーガー(メギス)は、フィレオフィッシュと比較するとだいぶほろほろの柔らかい身でした。
珍しいお魚系のバーガーが豊富ですが、普通のお肉のハンバーガーもあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724484186905-1RSw5hMrrE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724482906484-SZFUB9tUYB.jpg?width=1200)
⑭ 八福(焼肉 / 中華)
沼津駅近くにある、人気の焼肉屋・そして町中華
道路の斜向かいに業態の違う2店舗があります。
沼津の劇場に来られる芸人さんで好きな方も多いみたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1724486058969-lHcdyNRWry.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724484565504-aOW4ka0jdT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724484565603-EELmPJPlQo.jpg?width=1200)
中華はまだ行けてなく、友人に写真提供いただきました!
⑮ 千楽
カツハヤシが有名な町の食堂的なお店。
南口に本店があるんですが、沼津港方面なので北口店の方がまだ行きやすいかと思います。(劇場と反対側ですが、駅近ではあります)
オープンと同時に満席になるような、沼津を代表する人気店です!
![](https://assets.st-note.com/img/1724689886999-CdzvaGK2sE.png?width=1200)
藤井聡太七冠が召し上がったカツハヤシはレイザーラモンRGさんの大好物!
— ぬまんづ 原いい日(Diggy-MO'吉) (@numanz_hara) July 3, 2023
伊豆半島をぐるっと一周するロケを1日かけてやり終えた後でも、お店の千楽さんに寄って帰るくらい!
プラス・マイナス岩橋さんは、美味しすぎて大ボリュームのカツハヤシ完食してから、カレーを追加で頼んでたくらいの名店😍✨ https://t.co/7anziaUajY
⑯ ベルマートキヨスク 沼津
沼津駅南口改札目の前のキヨスク。
正直お土産買うならここに行けば十分な品揃えです。
なぜかしずてつストアには売ってない有名なのっぽパンもここで買えます!
個人的にここで売ってるシフォンケーキがおススメなんですが、地元のケーキ屋さんのものだと思ったらどうやら本店は神奈川だったみたいです、、
でも美味しいので良ければ!
⑰パスタ屋一丁目
こちらも駅前のイーラdeに入っているお店。
私が初めて沼津に行く際、静岡出身のお友達にオススメされた、静岡県内で人気のパスタチェーンです。
正直それ以来なので何食べたかも覚えてないんですが、パスタが美味しいのはもちろん、ランチのサラダバーが嬉しかった思い出!
![](https://assets.st-note.com/img/1724722663196-Pwx091hcGa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724721344557-dNTYMCeoUA.jpg?width=1200)
【番外編】
ここからは、オススメだけどさすがに遠すぎるとか、まだ行けてないけど気になってるお店とか、その他いろいろを簡単に紹介します。
・お魚ダイニング hiro
ここへ行ったら沼津港行く必要なし!ってくらい新鮮でおいしいお魚を、ランチは特にリーズナブルに食べられます。お店の方もとても良い人で大好きなお店。(劇場まで徒歩40分はかかるのが難点…)
![](https://assets.st-note.com/img/1724486402801-dsDEe0BWR4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724486402840-9YqgeHcgpq.jpg?width=1200)
・真 卓朗商店
ラーメンもチャーハンもめっちゃおいしかったです!
が、先程のお魚ダイニング hiroさんとほぼほぼ同じ場所…
![](https://assets.st-note.com/img/1724487070433-9LoKv96n6O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724487070379-XPHzUEOhdR.jpg?width=1200)
・沼津 すし之助 沼津本店
こぼれ寿司が有名な回転寿司屋さん。
友人が行ってて羨ましいんですが、もはや何で行ったら良いかもわからないような場所…
レンタサイクルかタクシーでしょうか??
![](https://assets.st-note.com/img/1724487428428-gbcTDF6Zhq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724487379149-WAS9U3zQoS.jpg?width=1200)
・桃屋
仲見世商店街を抜けて大通りを渡った辺りにある、地元で愛されるコッペパンのお店。
毎回、行こう行こうと思ってまだ行けてません。
次回こそ行こうと思ってます!!
・グランマ
ぬまんづが王様のブランチに出た際にも紹介していた、ぬまんづとズブズブの(笑)洋菓子屋さん。
写真が無いのでこちらにしましたが、全然徒歩圏内です。
キャラフロしか食べたことないですが、イートインもあり夏場はかき氷もやってるみたいです!
・びゅうお
沼津港にある、展望台つきの水門
なぜかびゅうおの下で干されていた謎のヒレの写真しかなかったので、公式見てください!
![](https://assets.st-note.com/img/1724723282071-xl6GVZjPSK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724723282203-0uiaU6Q2o6.jpg?width=1200)
沼津港はお店ありすぎるので、ひとまずびゅうおの存在だけお伝えしておきます!
【おまけ】
沼津の劇場は遠くてなかなか…と思っている方も多いと思います。
が、沼津の寄席はトークorエンディングがあり、普通の寄席よりお得感がありますし、何より美味しいものを食べに小旅行気分で行けるの最高です!
但し、沼津の寄席は絶対と言っていいほど時間押すのでご注意ください。10分は当たり前、すごいと前半組のネタ&トークが終わった時点で終演時間だったことがあります。笑
でもせっかく沼津まで行ったら、それもむしろ嬉しいですよね!!
ちなみに新幹線で行くイメージかと思いますが、普通列車なら新宿から1400円程度で行くことも可能です。…3時間弱かかりますが!
※金券ショップで小田急の株主優待券を買う(600円弱で売ってます)
→小田原乗換で、小田原から沼津までは770円
これが今のところ最安値だと思いますので、交通費で尻込みしている方はお試しください!
途中の根府川駅からの眺めも、多田さんが「こんな日がずっと続けば良いのに」と言って見上げたでお馴染みの沼津の青空も最高です!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724723729267-3KhvKPZ6JB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724489334718-5nah0rX2Gz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724489293069-ZGwg75HsmP.jpg?width=1200)
長々失礼しました!
ご覧いただきありがとうございました。