![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24538657/rectangle_large_type_2_10dd07959ec9e4ba7bef0b64b2446e80.jpeg?width=1200)
【GW企画①】休み中に引き篭もるのに最適な漫画3選!!
ついにGWになったということで、いつもと話題を変えて。
本日は、漫画です!
漫画も自分の世界観を変えてくれますので、この自粛期間の暇つぶしに是非読んでみてください。
休み中に読むべきマンガ1 『BLUE GIANT』
最強のジャズマンガ、ブルージャイアントです。もはや有名になりすぎているかもしれませんが、私の中では今のところ間違いなくNO1です。
何がすごいって、音楽の臨場感を伝えるのはすごく難しいのに、このマンガは絵の雰囲気で、ライブの熱狂が伝わってきます。
また、単行本の最後に必ず、周辺の人のインタビューシーンがあり、すでに、主人公が有名になっているような描き方をしており、サクセスストーリーであることも、先が気になるような仕掛けだと思います。
知らなかったり、まだ手にとってなかった人は、この機会に是非、Kindleでポチってください!
休み中に読むべきマンガ2 『バチバチ』
相撲マンガの真骨頂。3部作になっており、小さな体の主人公が必死に立ち向かう根性マンガです。
実は、近年、作者が無くなり、最終作『鮫島、最後の十五日』の途中で終わってしまい、「未完の名作」となってしまいました。
ですが、そういったことも関係ないくらい、のめり込みます。
相撲人気の火付け役かもしれません、是非お試しあれ!!
休み中に読むべきマンガ3 『BUNGOーブンゴー』
『キングダム』と迷いましたが、GW中に読めるボリュームであることを意識して、ヤンジャン連載中の野球漫画を選出しました。
これは、ひたすら壁当てだけをやってきた主人公が天才たちの中で覚醒していき、自分の地位を確立し、先へと突き進むストーリー。
ありがちな野球マンガに見えますが、一味違うのが、覚醒したあとにまた落ち、そして這い上がるという、その流れにより、より主人公のレベルアップが気になり、応援してしまうという、そんなマンガです。
まだまだ、ここから展開していきますので、今から読み始めても十分楽しめるボリューム感です。
GW企画初回は、マンガになりました。
GWの中で特別編を何回かに分けて書いていこうと思います。
#マンガ #漫画 #BLUE_GIANT #バチバチ #鮫島 #BUNGO #GW #おうち時間を工夫で楽しく
atelier KOH