見出し画像

べらぼう3話 千客万来『一目千本』を自然観察



?:唐丸「これ入れちゃっていいの?」

キョッキョ…アカゲラと思ったけど違うかも?

ヒヨドリ:孫兵衛「あの平賀源内ですよ」

イヌ:次郎兵衛「重三もうそれやめとけ」

ん?犬に紛れて何か鳴いてる?今回むっず〜

ウマ:源内「序を書くことになりましてな」

ん?ウマに紛れて何か鳴いてる?
(まあ、深い意味はないとみなしスルーさせていただきます)

ササゴイ:「しかし吉原細見が売り出された正月を過ぎても」

イヌ、ネコなども

スズメ:孫兵衛「細見そのものはよく売れてんだけどな」

トビ:徳川家治「その話は一度決したはずであろう」

うわあ。ふすまスッゴ。

ハヤブサ:武元「だまれだまれだまれ」

キィーキィーキィ

スズメ:重三郎「親父様の様子を見つつ」

地鳴き:重三郎「これしか中橋」

シジュウカラ:重三郎「おう、頼みがある!」

ネコと共に

カラス:長谷川平蔵「どけどけどけ」

カワラヒワ:きく「ごごご、50両」

カラス:勝山花魁

スズメ:嬉野花魁「あーあ、おてんとさん」

ん?シジュウカラかな?

カラス:重三郎「本屋に並ばねえことを逆手に取る」

?とウグイス:北尾「どうして私に女郎の」

ピャーって声は猛禽かなあ?わからない
ケキョケキョケキョはウグイス

シジュウカラ:重三郎考え中〜制作中

地鳴き:重三郎「なんかすげえ楽しかったなあ」

エナガっぽいけどわからん

ヒヨドリ:重三郎「俺の作った入銀本です」

スズメ:重三郎「新しくなじみになった方にお渡しくだせえ」

ミンミンゼミ:重三郎「唐丸居酒屋行ってこい」

ヒグラシ:唐丸「お客来るかな」

スズムシ:扇屋「店には置いた方がいいと思うぜ」

やっぱり飼育してたんだと思うんだ〜

スズメ:花の井「粋の極みじゃないかい?」

最後に宣伝です。

ボクの本「エナガの重さはワンコイン」では、これらの鳥たちのことを初心者の方でもわかりやすく紹介しています。日本国内では普通に見られる鳥を中心に紹介していますので、これを機会にちょっと覚えてみようかな〜って方にはぴったりの一冊です。
よろしければ弊ストアから注文いただければサインを入れてお送りします


いいなと思ったら応援しよう!

くますけ|自然ガイド・クリエイター
継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。