
身近なハトは2種類います

駅前によくいるハトは、ドバト。
でも穏やかな朝に「デーデーポッポー」と鳴いているあのハトは別のキジバトという種類。
身近なハトには、なんと2種類いるのです!
ドバトは灰色、白、褐色など、いろんな羽色・模様をしています。一方、キジバトは全体的に茶褐色で、首に青いマフラーが目印。
一番簡単な見分け方は鼻コブ。白い鼻コブがあるのがドバトです。
いいなと思ったら応援しよう!

駅前によくいるハトは、ドバト。
でも穏やかな朝に「デーデーポッポー」と鳴いているあのハトは別のキジバトという種類。
身近なハトには、なんと2種類いるのです!
ドバトは灰色、白、褐色など、いろんな羽色・模様をしています。一方、キジバトは全体的に茶褐色で、首に青いマフラーが目印。
一番簡単な見分け方は鼻コブ。白い鼻コブがあるのがドバトです。