
【日曜日のweb教室】今週の自然のトレンドはダンゴムシ。と、ホタル
毎週のweb教室。いつも2部構成にしているのは同じなのですが、内容はいろいろ挑戦してまして。今回は前半に創作の物語を作ってみました。理由は「絵本作り」がかなり影響しているんです。物語を読むのは面白くても、書くって大変!これは練習しなきゃってことでこの場を借りて練習させてくださいませ。笑
後半はホタルについての解説です。Instagramでも同じ投稿をしましたが、文字数と、若干のややこしさのため書ききれなかったので、ここで紹介します!
自然界のトレンド情報を創作とともに
今週は風邪っぴきだったため、ほとんど写真を撮っていませんでした。唯一あったのがこちらの写真です。
そしてこのタイトルも頭に浮かんできたので、ちょっと創作してみました。
先生っ、ダンゴムシがミミズを食べてます!

子どもたちの興奮した声が響いている。そこには、数匹のダンゴムシがミミズに群がっていた。
「えーっ!ダンゴムシってミミズ食べるの?」
驚きの声が響き渡る。私も、正直、ダンゴムシがミミズを食べる光景を目にしたのは初めてだった。これまで、ダンゴムシは、落ち葉や枯れ木などを食べる、どちらかといえばおとなしい生き物というイメージを持っていた。しかし、彼らの姿は思っていた以上にたくましく、自然界のサイクルに欠かせない存在であることを教えてくれた。
ここから先は
1,846字
/
2画像
【週刊】自然ガイドと街歩き
¥500 / 月
都会の片隅。ひっそりと息づく緑。小さな鳥たち。日常の中に潜む自然の美しさに、あなたは気づいていますか? くますけが、自然ガイド視点で街歩…
継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。