見出し画像

【週刊】自然ガイドと街歩き|国立科学博物館の植物園で秋さんぽ

こんにちは!自然ガイドのくますけです。ボクが街歩きをして見つけた自然の美しさ、面白さを、写真やイラストでお届けするシリーズです。一緒に街歩きをしているつもりで、お出かけしましょう〜。

イラストと見つけた自然の記録はどなたでもお読みいただけます。詳しい解説や写真、動画などは、定期購読のみなさん向けになります。イラストマップよりもかなり力を入れてますので、この機会に定期購読はじめてみませんか?

自然発見リスト

日時:2024年12月5日 晴れ

  1. フウ|正面門の木。真っ黄色に色付いてた

  2. ハヤトウリ|漬物で食べたことあったので見られてうれしい

  3. ムラサキシジミ|貝ではないですよ蝶です

  4. ヒイラギ|いい香り

  5. センリョウ|赤い実がついてた

  6. イロハモミジ|真っ赤!終わりかけ。間に合ってよかった。

  7. コマユミ|真っ赤!また違う赤

  8. サザンカ|こちらはピンク

  9. カナメモチ|赤い実

  10. ヤツデ|ヤツデの8つ手を見つけました!やった。

  11. コクサギの実|赤くない

  12. ノイバラの実|この実が醸し出す気品は毎年不思議。ただの赤い実なのに気品がある。なぜ?思い込み?

  13. ノブドウ|もうなくなっていた…今年はあの色を見られず!

  14. ツワブキ

  15. イソギク

  16. シジュウカラ

  17. ヤマガラ

  18. メジロ

  19. コゲラ

  20. ヒヨドリ

  21. バン

  22. オオバン

  23. メグスリノキ|ピンクオレンジの他とは一線を画す紅葉

  24. カルガモ

  25. 皇帝ダリア


関連情報

ヤツデの8つ手

植物園内で見つけました〜!
ヤツデという名前の割に、葉の先は9つや7つに割れていて、8つじゃないのです。四葉のクローバー探しの要領で8つ手のヤツデ探しをしてみました〜。

12月とは思えない陽気で植物園さんぽ

緑〜黄色〜オレンジへのグラデーションが美しい〜!

ここから先は

1,650字 / 8画像

都会の片隅。ひっそりと息づく緑。小さな鳥たち。日常の中に潜む自然の美しさに、あなたは気づいていますか? くますけが、自然ガイド視点で街歩…

継続的な発信のため、あなたのご支援をお待ちしております。発信のための活動費に使わせていただきます。